サイトマップTwitterFacebookはてブPocketLINEコピー2022.05.04目次固定ページカテゴリー新着記事固定ページabout meサイトマップカテゴリーお知らせ雑記料理過去の野菜収穫栽培品種レビュー野菜栽培日記収穫アスパラいちごインゲンえごま枝豆大葉オクラカブかぼちゃキャベツキュウリ黒豆ゴーヤーゴボウさつまいもシシトウじゃがいもスナップエンドウゼンマイ大根鷹の爪玉ねぎトウモロコシトマトトラ豆長ネギナス人参白菜バジルパセリパプリカピーマンブロッコリーほうれん草みょうがメロンレタス系その他新着記事北海道道南地方、9月22日の収穫。さつまいも全収穫。2023.09.225月13日に植え付けをしたさつまいもの試し掘り。2023.09.192023.09.19北海道道南地方、9月16日の収穫野菜。大豆に異変が起こる。2023.09.16北海道道南地方、9月3日の収穫野菜。オクラ肥料切れで葉がギザギザすぎる。2023.09.03大玉トマトもミニトマトもたくさん収穫。一番甘いミニトマトはコレ。2023.08.282023.08.28ダイソーの種から作った長ナス、収穫と感想。2023.08.262023.08.26DAISOの種からつくったえごま、すごく育つ。2023.08.252023.08.25今年植付をしたアスパラ極小苗が、なんだか良い感じになってきました。2023.08.232023.08.23北海道道南地方、8月19日の収穫野菜。あれまだ暑い。そしてみょうが大収穫。2023.08.19北海道でもオクラの収穫が止まらない。2023.08.15枝豆・とうもろこしを収穫してきました。2023.08.062023.08.06北海道道南地方、オクラがとにかくたくさん収穫出来ている。2023.08.05オクラ、種まきから約2か月後。密植すぎたかも。2023.07.282023.07.28枝豆・とうもろこしは収穫まであと少し。2023.07.262023.07.26つるなしインゲン、やはり栽培して良かった。2023.07.252023.07.25北海道道南地方、7月22日に収穫出来たものは、、、。2023.07.23植付後80日弱でのじゃがいもためしぼり。2023.07.112023.07.11弱弱しいナス科苗も元気に。暑くなると野菜は元気になるらしい。2023.07.102023.07.10種から作った玉ねぎ「アイドルじゅんこ」、3個収穫できましたっ。2023.07.08キュウリ、枯れた苗もあったけれど、現在元気に成長中。2023.07.062023.07.06種まき後1か月ちょっとが経過したオクラの様子。2023.07.052023.07.05枯れかけたトマト・ミニトマトが完全復活です。2023.07.042023.07.04つるなしインゲン、種まき後2か月で実が出来始める。2023.07.02畑に種まきをしておいた九条太ネギ。いつの間にか成長す。2023.06.262023.06.26大根収穫とじゃがいもの大きさ確認。そして夏野菜の様子は。2023.06.25いちご・カブ・大根・リーフレタスの収穫。2023.06.17大雨で畑が水没した日。2023.06.114月末に種まきをしたインゲン2種の1か月後2023.06.092023.06.09後悔中。ほうれん草、穴あきマルチに種まきしなければ・・・。2023.06.082023.06.08枝豆の苗を、ほぼ植付してきました。2023.06.062023.06.06