鷹の爪ナス・ピーマン・パプリカ・鷹の爪の苗を植付しました。 5月27日、種から育てた野菜を植付してきました。ナス(DAISO長ナス・黒福)・鷹の爪・ピーマン(とんがりパワー)・パプリカ(パプリ娘)。お花も咲いていませんが、ポットだと窮屈そうなので、畑へ。というか、いつもこれくらいの時期にとにかく植付...2023.05.28鷹の爪ナスパプリカピーマン
ナス双子なす?不思議なナス苗が出来ました。 種まきナスを育てています。品種はサカタのタネのどっさりなす「黒福」。普通のナスは、下の写真のように1本の主枝に葉がついていくと思うのですが。こんな苗が1株出来ました。ふたまたになっているなす。🍆なんか葉が多いな、なんて思っていたのですが。葉...2023.05.13ナス
えごま良好な苗・枯れ始める苗、野菜を種から作るって難しい。 5月9日、育苗中の野菜苗の様子です。エゴマ・バジル・パセリ。全てダイソーの種です。良く成長してると思います。パセリはプランターにすでに植付済み。エゴマとバジルはまだ寒いから、室内育苗継続。エゴマ。バジル。バジルとパセリ。左から鷹の爪やパプリ...2023.05.10えごま鷹の爪トマトナスバジルパセリパプリカピーマン
ナス第二弾、種まきナスのポット上げ 発芽が遅いのか、発芽率が悪いのかと、とても不安だったナス(黒福)。4月8日、無事に第2弾種まきナス(黒福)のポット上げをすることができました。 結局、ナスはジフィーセブン(大)もセルトレイの苗も、無事発芽。発芽率が悪いのではなく、発芽が遅...2023.04.09ナス
えごま種まき後3週間。ナス・ピーマンその他野菜のポット上げ。 4月1日(種まきから3週間後)、ナス・長ナス・ピーマン・鷹の爪・パプリカなどのポット上げをしました。写真の下側にある、🍆ナス(黒福)苗🍆が小さい。今回、発芽・成長がとても悪いです。追加で種まきをしたけれど、上手くいってほしい。逆にピーマン(...2023.04.01えごま大葉鷹の爪ナスバジルパセリパプリカピーマン
鷹の爪ナス科の発芽始まる、けれどナスの発芽が遅い、もしくは悪い。 3月25日(種まき2週間後)、ピーマン・ナス・鷹の爪・パプリカ等のナス科の様子はコチラ。今回の栽培品種は、、、、。鷹の爪・パプリカ(パプリ娘)・ナス(黒福・ダイソー長ナス)・ピーマン(とんがりパワー)ナスの発芽率が悪いので、追加でもう一度種...2023.03.26鷹の爪ナスパプリカピーマン
えごま思い切って、色々な野菜の種まきをしました。 例年より1週間は早いのですが、色々と野菜の種まきをしてみました。下の写真の中で種まきをしたのは、ナス2種・ピーマン・パプリカ・鷹の爪・ミニトマト2種・大玉トマトオクラ・とうきび・キュウリはまだまだ先ですが、種まきが楽しみ。バジル・パセリ・し...2023.03.11えごま野菜栽培日記大葉鷹の爪トマト長ネギナスバジルパセリパプリカピーマン
栽培品種レビュー2022年栽培品種レビュー。ナス(どっさりなす黒福) 北海道道南地方、今年栽培をしたナス(どっさりなす黒福)の感想をまとめてみました。こちらのどっさりなす黒福は、サイズが中長タイプのナスです。ナス(どっさりナス黒福)の栽培から収穫まで2022年からは、育苗ライトを購入して使用(4000円程)。...2022.12.10栽培品種レビューナス
収穫北海道道南地方、10月15日の収穫野菜。ナス、ピーマンに鷹の爪よ、さようなら。 10月15日の収穫野菜の様子です。ナス、ピーマン、パプリカに鷹の爪を収穫しました。1週間ぶりですが、ピーマンは細長く、ナスも大きくなっていない。残念。リーフレタス系もまたちょこっと収穫できたので嬉しい。黒マルチ+不織布トンネルのリーフレタス...2022.10.15収穫鷹の爪ナスパプリカピーマンレタス系
収穫北海道道南地方、10月8日の収穫野菜。まだ採れる野菜たち。 1週間ぶりの畑。10月8日の収穫野菜、安定のシシトウ大収穫。もうお腹いっぱいなのでシシトウは撤去しました。数個収穫後、種なしピーマンも撤去。巨大ピーマンとんがりパワーは5-6個収穫も、実が膨らまなくなってきた印象。細長いです。小さいけれどナ...2022.10.10収穫さつまいもシシトウ大根長ネギナス人参白菜ピーマンレタス系
収穫北海道道南地方、10月1日の収穫野菜。さようならオクラ・キュウリ・トマト 約1週間ぶりの畑。北海道道南地方では、10月1日はどんな野菜が収穫できたでしょうか。安定のナス大収穫、巨大ピーマン(とんがりパワー)が何故か失速して1個しか採れず。種なしピーマン3,4個。そして最後のオクラ10-15個。たくさんのシシトウ。...2022.10.01収穫オクラカブキュウリシシトウ大根鷹の爪トマト長ネギナス人参パプリカピーマンみょうが
収穫北海道道南地方、9月25日の収穫野菜。みょうが大収穫。 2日前にも収穫してきましたが、今日も少しだけ収穫+除草を行いに畑へ。そう、メインはみょうがの収穫でした。大収穫で満足。🙊数えたら71個あった。すごい。8月20日のみょうがの様子。この範囲内でみょうがを約70個収穫っ。🤩雑草はおともだち。つい...2022.09.25収穫大葉大根ナス人参パプリカピーマンみょうが