栽培品種レビュー2022年栽培品種レビュー。ナス(どっさりなす黒福) 北海道道南地方、今年栽培をしたナス(どっさりなす黒福)の感想をまとめてみました。 こちらのどっさりなす黒福は、サイズが中長タイプのナスです。 ナス(どっさりナス黒福)の栽培から収穫まで 2022年からは、育苗ライトを購入...2022.12.10栽培品種レビューナス
鷹の爪北海道道南地方、10月15日の収穫野菜。ナス、ピーマンに鷹の爪よ、さようなら。 10月15日の収穫野菜の様子です。 ナス、ピーマン、パプリカに鷹の爪を収穫しました。 1週間ぶりですが、ピーマンは細長く、ナスも大きくなっていない。残念。 リーフレタス系もまたちょこっと収穫できたので嬉しい。 ...2022.10.15鷹の爪ナスパプリカピーマンレタス系収穫
さつまいも北海道道南地方、10月8日の収穫野菜。まだ採れる野菜たち。 1週間ぶりの畑。10月8日の収穫野菜、安定のシシトウ大収穫。 もうお腹いっぱいなのでシシトウは撤去しました。数個収穫後、種なしピーマンも撤去。 巨大ピーマンとんがりパワーは5-6個収穫も、実が膨らまなくなってき...2022.10.10さつまいもシシトウ大根長ネギナス人参白菜ピーマンレタス系収穫
オクラ北海道道南地方、10月1日の収穫野菜。さようならオクラ・キュウリ・トマト 約1週間ぶりの畑。 北海道道南地方では、10月1日はどんな野菜が収穫できたでしょうか。 安定のナス大収穫、巨大ピーマン(とんがりパワー)が何故か失速して1個しか採れず。 種なしピーマン3,4個。そして最後のオクラ...2022.10.01オクラカブキュウリシシトウ大根鷹の爪トマト長ネギナス人参パプリカピーマンみょうが収穫
大葉北海道道南地方、9月25日の収穫野菜。みょうが大収穫。 2日前にも収穫してきましたが、今日も少しだけ収穫+除草を行いに畑へ。 そう、メインはみょうがの収穫でした。大収穫で満足。🙊 数えたら71個あった。すごい。 8月20日のみょうがの様子。この範囲内で...2022.09.25大葉大根ナス人参パプリカピーマンみょうが収穫
オクラ北海道道南地方、9月23日の収穫野菜 9月23日、前回収穫より6日ぶりの畑の記録です。 気が付いたら9月下旬、そろそろ夏野菜がおしまいになるのかな。 オクラは収穫量激減。6日ぶりの収穫で計15本程度。キュウリがまだ2本採れてる。スゴイ。 キュ...2022.09.24オクラキュウリシシトウ鷹の爪トマトナスパプリカピーマンレタス系収穫
オクラ北海道道南地方、9月17日の収穫野菜 9月17日、1週間ぶりの畑の記録です。 なんと、まだキュウリが4本収穫出来たという、嬉しい事件が。🙊 ナス・ピーマンはまだ安定して収穫できましたが、 オクラは1週間でも成長が遅くなっている...2022.09.18オクラキュウリさつまいも大根トマト長ネギナスパプリカピーマンみょうが収穫