長ネギ

長ネギ

長ねぎ「石倉一本」、種まきから1週間でたくさん発芽

3月18日(種まきから1週間後)、長ネギ「石倉一本」は、無事にたくさん発芽しました。👏 ネギ系は種の寿命が短いらしく、去年の種だったので不安でしたがたくさん発芽。 100均で購入したミニプランタ...
えごま

思い切って、色々な野菜の種まきをしました。

例年より1週間は早いのですが、色々と野菜の種まきをしてみました。 下の写真の中で種まきをしたのは、 ナス2種・ピーマン・パプリカ・鷹の爪・ミニトマト2種・大玉トマト オクラ・とうきび・キュウリはまだまだ先ですが、種まきが...
収穫

北海道道南地方、11月19日の収穫野菜。長ネギ全収穫で今シーズンの畑は終了。

北海道道南地方、11月19日の収穫野菜です。 もう長ネギのみ。本当は少し越冬させる予定でしたが全収穫してきました。 来年も種から作ろうと思います。 長ネギストックが尽きたため、全収穫。 今年は畑も全てスコッ...
収穫

北海道道南地方、11月12日の収穫野菜。葉物野菜これにて終了。

早朝畑に行くと、霜が降りている。そんな11月12日の収穫野菜はこちらです。 キャベツと長ネギのみ。まだ収穫出来そうな白菜は、アブラムシ被害で断念。🙉 苗床で放置していた白菜・キャベツはそのまま越冬させま...
収穫

北海道道南地方、11月3日の収穫野菜、白菜もあと少し。

11月3日の畑。野菜を収穫してきました。 白菜はアブラムシがひどく、皮をたくさん剥いだ結果、ミニミニ白菜に変身。 種から作った長ネギ、短めだけど良い感じです。キャベツも小ぶりだけど良し。 長ネギ、あと少し...
収穫

北海道道南地方、10月22日の収穫野菜。最後の大根を収穫。

10月22日。 日の出も5時50分と遅く、早朝活動家には厳しい季節がやってきています。🙈 そんな本日の収穫はコチラ。 白菜、長ネギ、大根、結球レタスとリーフレタス。秋冬野菜づくしです。🍃 ...
収穫

北海道道南地方、10月8日の収穫野菜。まだ採れる野菜たち。

1週間ぶりの畑。10月8日の収穫野菜、安定のシシトウ大収穫。 もうお腹いっぱいなのでシシトウは撤去しました。数個収穫後、種なしピーマンも撤去。 巨大ピーマンとんがりパワーは5-6個収穫も、実が膨らまなくなってき...
タイトルとURLをコピーしました