かぼちゃ収穫かぼちゃで作ったかぼちゃ団子はやはり美味しい。 収穫かぼちゃ(収穫後約40日程度)でかぼちゃ団子づくり。ゆでてつぶして片栗粉を混ぜて焼く、簡単料理です。 坊ちゃんカボチャだけど、あまり甘くなかったので、気持ちお砂糖を追加。そして焼くのみ。 タレはつけずに、そのまま食べます。懐かしい味が...2021.11.23かぼちゃ
かぼちゃミニカボチャ、なんとか収穫できました。 植付後の成長が悪く、つるが羽ばたかなかったミニカボチャの「坊ちゃんカボチャ」。10月3日、なんとか収穫出来ました。(ノД`)・゜・。 2株植えて、放任栽培なのにトータル4個収穫。(残り1個は後日収穫) 雑草と同化して、よく見ないと気が付か...2021.10.19かぼちゃ
かぼちゃミニカボチャが一向に羽ばたかない件について 5月16日、ジフィーセブンに種まきをした坊ちゃんカボチャ。 6月12日に畑に植え付けをして。。。。 7月22日現在の様子です。蔓が全く羽ばたいていかない・・・。(ノД`)・゜・。前の週に追肥をしてみたけれど、、、。その場に留まっている・・...2021.07.22かぼちゃ
大葉荒れ狂う雑草除草からの悲劇。。。 9月12日5時50分、天候少雨。荒れ狂う雑草に対処するため、除草スタートしました。 だって雑草こんな感じ。雑草で見えないからか、漬物の重しとか、車のホイール捨てられてるし。😮とりあえず捨てた人、不幸になりますように。🙏🙏🙏🙏🙏 雨というこ...2020.09.13大葉オクラかぼちゃ長ネギナス人参ピーマン
かぼちゃ収穫優先で、除草をおろそかにした結果。 8月は、じゃがいもや玉ねぎの収穫などを優先し、除草をおろそかにした月でした。 そんな8月ももうすぐ終わりです。8月29日、畑の様子(一部分)。これは、見事に雑草が、荒れ狂っている。 少しだけ頑張って除草してきました。少しずつ、ちょっとずつ...2020.08.29かぼちゃ
かぼちゃほったらかしカボチャの成長。が、品種不明 6月6日、祖母畑からポツポツと生えているカボチャを発見。2株分けてもらい、自分の畑に移植してきました。 約1か月後の7月4日。順調に成長してきているみたいです。あ、移植からずっと追肥などしていませんでした。😱 約2か月後の8月1日。伸びて...2020.08.04かぼちゃ
かぼちゃカボチャ収穫してきましたっ 9月23日、かぼちゃ収穫。栗坊と、ながちゃんカボチャ。ながちゃんカボチャは、栗坊に比べて収穫期が遅いのかな、なかなか収穫適期が分からなかった。あー、おばば様が昔よく作ってくれた、かぼちゃ団子が無性に食べたくなってきた。(';')甘くなるまで...2018.10.07かぼちゃ
かぼちゃ蜂とかぼちゃ’sと私 蜂とかぼちゃ’sと私。収穫する私のため、毎日、受粉してもらいたいから~♪♪(*´з`)そう、今日(7月21日)はハチが4~5匹ブンブン。かぼちゃの這う場所の除草は、ハチがいたのでせず。でもよいのです。ハチさん’s、頑張ってください。(';'...2018.07.22かぼちゃ
かぼちゃカボチャ栽培は順調に。 5月末に定植したカボチャ。栗坊と、ながちゃん。順調に成長していますっ。7月14日。朝から蜂がカボチャの周りをうろつく=受粉‼(*´з`)少しずつ実がなってきています。栗坊ながちゃんながちゃんは、初めての栽培となるので、楽しみですっ。(*´з...2018.07.14かぼちゃ
かぼちゃカボチャの定植完了っ。 ・カボチャの種を買いました。・職場の人に苗を作ってもらいました。・ホームセンターで買うよりも立派な苗をもらいました。←NEWということで、5月26日にカボチャを定植してきましたっ。マルチをかけて、あんどん。1株だけ、苗カバーがなくなったため...2018.05.27かぼちゃ
かぼちゃ坊ちゃんかぼちゃはラクチンでした!! 6月20日に植え付けした坊ちゃんカボチャ。9月初めからボチボチ収穫開始。整枝・受粉などは何もしなくても無事収穫できました!!ハチさん、ありがとう!!2株植えて20個くらいは採れたかな??カボチャは2週間ほど置いて、食べました。ホクホクして美...2017.10.01かぼちゃ
かぼちゃ蜂が畑を全力サポート かぼちゃの受粉、すべて蜂がサポートしてくれています。阿吽の呼吸です。本当は、1メートル四方に支柱を立てて、ぐるぐる立体栽培をする予定でしたが、、、かぼちゃのツルスピードに乗り遅れたことで不可能に。来年はどうしようかな。(*´з`)2017.08.17かぼちゃ