黒豆

黒豆

最後のナス・ピーマン収穫と黒豆。

  10月10日は、最後のナス・ピーマンの収穫でした。収穫後は株を撤去。 オクラもゴーヤーも、実もの系は全て撤去してきました。   そして黒豆とサニーレタスを収穫。少し早かった感があるけれど、採ってしまいました。 今後は、葉物野菜と大根・...
黒豆

畑に忍び寄る影。。。

  7月に入り、順調に育っているとうもろこし(ランチャー82)と黒豆たち。 今年はシカ・アライグマ予防に、四方に棒を立て、ひもで囲むことに。   6月13日、1つ目のスズランテープ囲い。 シカはピンク色が嫌いという情報をネットで仕入れたの...
黒豆

とうもろこしと、黒豆の様子

  昨年、シカとアライグマ(多分)にやられ、全滅だったとうきび&枝豆。 今年もちょこっとだけ作ることにしました。😱   5月17日、ジフィーセブンに種まき。ランチャー82でいきます。 窓際育苗。1週間後には、ポツポ...
枝豆

とうもろこし、黒豆ゾーンの除草と土寄せ

  6月15日。 6月1日に植え付けした、とうもろこしと黒豆の土寄せをしてきました。   除草がてらの土寄せです。   まだあまり大きくはないけれど、成長を楽しみに待ちます。 それにしても、すでに除草が追い付かなくなってきた。&#x1f...
黒豆

続とうもろこしと黒豆の植え付け。

  6月8日、自宅で作っていたジフィーセブンでのとうもろこし苗と、黒豆を移植。 下の写真(右下)では見えづらいですが、とうきび30本弱を植え付け。☺   今年はジフィーでの育苗の調子が良くなかったです。 やはり発芽するまで...
黒豆

とうもろこしと黒豆の植え付けをしてきました。

  畑で育苗していた🌽(ランチャー82)と黒豆。成長したので植え付けしてきました。   5月11日、種まき時の様子はこちら。     5月25日、すくすく成長してこんな感じ。     6月1日はこんな感じ。ワサワサ黒豆...
黒豆

とうもろこし・黒豆の種まき

  5月11日、とうもろこしと黒豆の種まきをしてきました。   とうもろこしはランチャー82で、黒豆は昨年収穫した黒豆を利用しました。 牛糞を混ぜて土を耕し、種をまく。ふるいを使い土をかぶせ、水やりをする。 最後に不織布をかけて終了。適当...
タイトルとURLをコピーしました