玉ねぎ

玉ねぎ

種まきをした玉ねぎ、1週間で発芽しました。

2月11日。まだ雪がある北海道道南地方ですが、玉ねぎの種をまきました。品種は「アイドルじゅんこ」。今年で3度目の挑戦です。1年目の玉ねぎはコロコロ小さな玉ねぎでした。2年目は結構満足なサイズの玉ねぎも収穫出来ました。😍3年目の今年は、100...
玉ねぎ

玉ねぎの種まきをしました。家庭菜園、今年も始まる。

2月11日、玉ネギ「アイドルじゅんこ」の種まきをしました。こちらは道南地方なので、北海道では少し暖かい地方の部類かと思います。ですが雪はまだ積もっており、気温も氷点下です。寒い寒い。🥶種まき用の土も、なんと外物置で凍っていました。凍っていな...
収穫

北海道道南地方、7月22日に収穫出来たものは、、、。

北海道道南地方、7月22日の収穫の様子です。4月15日に穴あきマルチに種まきをしていたミニゴボウ・人参、とうとう収穫しました。タマネギ「アイドルじゅんこ」、大きい玉ねぎを収穫出来て最高。昨年からのリベンジ達成です。満足しました。😍タマネギ「...
玉ねぎ

種から作った玉ねぎ「アイドルじゅんこ」、3個収穫できましたっ。

2月25日、紙コップに種まきをした玉ねぎ「アイドルじゅんこ」のリベンジ。そうリベンジ。残念ながら、昨年はコロコロ小さな玉ねぎしか収穫できませんでした。そこで今年も「アイドルじゅんこ」に挑戦。本日7月8日、3個収穫できました。直径8センチ。昨...
収穫

大根収穫とじゃがいもの大きさ確認。そして夏野菜の様子は。

6月25日、北海道道南地方の畑の様子です。ミニ大根(ホワイトスティック)。お花が咲き始めた為、全て収穫してきました。大根はもう満足。あとは秋大根を栽培する予定です。😋大根の茎も、しっかり漬物にして食べます。4月22日に植付をした、じゃがいも...
玉ねぎ

2月末に種まきをした玉ねぎ「アイドルじゅんこ」の今。

2月25日に種まきをした玉ねぎ「アイドルじゅんこ」、現在の様子を紹介します。昨年、種から栽培した「アイドルじゅんこ」は、とっても小さな玉ねぎとなりました。昨年8月初めに収穫した玉ねぎ「アイドルじゅんこ」。コロコロ小さい。コロコロ小さい。小さ...
玉ねぎ

今年も種まき玉ねぎは失敗か、けれども苗を植付しました。

今年は、種まき玉ねぎ「アイドルじゅんこ」のリベンジ栽培をしています。  種まきは2月25日、そして下の写真は4月30日。種まきから2か月たっていますが、まだ苗が全然太くならない。太さ、なんと爪楊枝と良いレベル。枯れているのも見受けられます。...
玉ねぎ

玉ねぎ「アイドルじゅんこ」、種まきから4週間後の今

3月25日(種まきから4週間後)の玉ねぎ「アイドルじゅんこ」の様子。成長はあまり良くない気がします。色が薄い、本葉はまだ1枚だけ。そして種まきから4週間たっている割には、苗が細いような。色も薄いし、元気がないように見える。室内育苗で日光不足...
玉ねぎ

玉ねぎ「アイドルじゅんこ」、種まきから3週間後の今

3月18日(種まきから3週間後)の玉ねぎ「アイドルじゅんこ」の様子。1本だった玉ねぎも、いつのまにか2本になっていました。(本葉が出てきた。)気が付いたら、ぴょこんと本葉が出ていて面白い。ヒョロッとしているように感じるけれど、とにかく最後ま...
玉ねぎ

玉ねぎ「アイドルじゅんこ」、種まきから2週間後の今

3月11日(種まきから2週間後)の玉ねぎ「アイドルじゅんこ」の様子。ある程度の間引きは前日に行ったので、一旦成長を待ちます。3月11日の様子。本葉はまだ出ていない状態。今年こそはなんとか大きくなってほしい。🙉3月11日の様子。昨年の余り種分...
玉ねぎ

リベンジ玉ねぎ「アイドルじゅんこ」の発芽記録

2022年、初めて種から作った玉ねぎの「アイドルじゅんこ」。今年も種から作ります。今年こそ、せめて1つで良い。じゅんこを大玉で収穫したい。 2月25日に種まき。3月2日(種まき後5日後)に最初の発芽を確認。発芽時点では色が白い様子。この2日...
玉ねぎ

2023年、家庭菜園スタートしました。

2月25日、降雪真っ最中の北海道。⛄☃根雪も勿論あるので、畑作業は出来ません。ということで、家で玉ねぎの種まきをしました。去年のリベンジ「アイドルじゅんこ」。リベンジを誓ったじゅんこ。去年の反省点は、・種まきが少し遅れたこと。(昨年は3月1...