じゃがいも じゃがいも2種の植付をしてきました。 4月22日の北海道道南地方。まだ少し寒い、植えつけには早い。そう思いながらもジャガイモの植え付けをしてきてしまいました。🙈今年もキタアカリとホッカイコガネ。キタアカリはほくほく美味しくて、北海コガネは揚げても煮ても良しのオールマイティ。この... 2023.04.22 じゃがいも
栽培品種レビュー 2022年栽培品種レビュー。じゃがいも(キタアカリ・ホッカイコガネ) 今年栽培をしたじゃがいもは2種類。例年ほぼこの2種類を栽培しています。キタアカリはホクホク粉質で、ホッカイコガネは粘質。そしてどちらも美味。種芋を1キロずつ購入し、20株ずつ植付。じゃがいも(キタアカリ・ホッカイコガネ)の栽培から収穫まで市... 2022.12.31 栽培品種レビューじゃがいも
じゃがいも じゃがいも(キタアカリ)収穫と贅沢ぽてち。 7月27日、じゃがいも(キタアカリ)を収穫してきました。段ボール1箱分収穫。今年のキタアカリは、そこそこの出来でした。上出来ではない、そこそこね。🙈収穫したじゃがいもは、まずは粉ふきイモやポテトチップスに。なんて贅沢。😋市販に負けないくらい... 2022.07.27 じゃがいも
じゃがいも 植付78日のじゃがいも、試し掘り。 7月9日。じゃがいも植付後78日での試し掘り。早いのは重々承知。🙉試し掘りというよりは、もはや食べたい分採って帰る。という流れです。🙊キタアカリは収穫時期が早いタイプだから、すでに結構大きいサイズがあり。(芽が赤い方)ホッカイコガネは収穫時... 2022.07.09 じゃがいも
じゃがいも ジャガイモ(キタアカリ)の背丈が思ったほど大きくならない。 じゃがいも(キタアカリ)の背丈が、思った程大きくなっていない気がします。そんな6月26日の記録。手前がホッカイコガネで、キタアカリは奥です。お花が咲き終わったので、葉の勢いがひと段落したのか、あまり背丈が大きくならなかったか。前の週に土寄せ... 2022.06.30 じゃがいも人参
じゃがいも じゃがいもにお花が咲いたっ。 6月18日のじゃがいも畑。お花が咲き始めたようです。こちらはキタアカリ。なんだか他の人の畑と比べて背丈が小さい。。。土寄せ・追肥を行ってきたので大丈夫かな?早く揚げて食べたい。とにかくフライドポテトにして食べたい。🥔🥔本格的な収穫は8月前後... 2022.06.21 じゃがいも
じゃがいも じゃがいも、無事発芽してます。 4月23日に植え付けをしたじゃがいも。🥔(キタアカリ・ホッカイコガネ)5月14日(植付後約3週間)のジャガイモは、このようになりました。しっかりと発芽しています。🤗 左がキタアカリ、右がホッカイコガネ。今年は2列のみです。その他に緑に見える... 2022.05.19 じゃがいも
じゃがいも 植え付けをしたじゃがいも、現在の様子 4月23日に植え付けをしたジャガイモ(キタアカリ・ホッカイコガネ)。下の写真は5月4日(植付後約2週間)のじゃがいも達の様子。変化なし。今のところ雑草が少しだけ生えている程度です。これは例年通り。ただしかし、これからが猛スピードで草が茂るは... 2022.05.11 じゃがいも
じゃがいも じゃがいも、植付しました。 じゃがいもの植え付けをしてきました。キタアカリとホッカイコガネ、この2つで間違いなし。キタアカリ→ほくほくして美味。肉じゃがで煮崩れした状態も好き。ホッカイコガネ→ポテトにしても最高。煮物・揚げ物にと万能で好き。 畑について気づく、とんでも... 2022.04.23 じゃがいも
じゃがいも 収穫じゃがいもでフライドポテト 8月1日。まだ青々しているけれど、キタアカリをちょこっと収穫してきました。左側のホッカイコガネは、完全に青々しているので、とりあえず1株分だけ収穫。 新じゃがはやはりフライドポテトにして楽しむことにしました。ホッカイコガネとキタアカリ。この... 2020.08.05 じゃがいも
じゃがいも じゃがいも開花と土寄せと。 5月2日に植え付けしたじゃがいも、「キタアカリ(右)・ホッカイコガネ(左)」6月20日、2度目の土寄せをしてきました。お花も咲き始めて順調です。 キタアカリは定番ですが、ホッカイコガネも本当におススメです。収穫直後は皮付きポテトにして食べる... 2020.06.24 じゃがいも