アイドルじゅんこ

玉ねぎ

玉ねぎ「アイドルじゅんこ」、種まきから4か月と少し経過しました。

2月11日に種まき、4月末に植え付けをした玉ねぎ「アイドルじゅんこ」。6月22日(種まきからは約4か月と少し)、玉ねぎが少しずつ大きくなってきました。あんなヒョロヒョロだった苗が、元気になってくれて嬉しい。4月17日、植付6月22日、成長中...
玉ねぎ

玉ねぎの種まきから70日超も、苗が小さい。けれど植付完了。

種まきをして育てていた玉ねぎ。今年も大きくならないまま、植付完了。そんな4月27日の記録です。😱2月11日に種まきをした玉ねぎ「アイドルじゅんこ」。もう70日を超えているのですが、苗が極細。間引きをしたものより、間引きなしの苗の方が、少し元...
玉ねぎ

種まきをした玉ねぎ、50日経過するも極小苗で切ない。

2月11日に種まきをした玉ねぎ「アイドルじゅんこ」の記録です。種まきをしてから、50日経過したのですが、色が薄くてヒョロヒョロが続いています。🌱ただ、玉ねぎ苗のほぼ全てに、3枚目の葉が出てきました。これ希望。最初に出てきた分岐の葉が全て枯れ...
玉ねぎ

種まき育苗中の玉ねぎ、葉が次々に枯れる。

2月11日の種まきから約40日経過した玉ねぎ「アイドルじゅんこ」の記録です。3月16日、化成肥料で少し追肥。3月20日、葉が伸びてきたので先端を少し切る。色薄い。貧弱に見えるけれど頑張って育てます。1日数時間程度しか日光に当たらない窓際で育...
玉ねぎ

玉ねぎの種まき後3週間。葉が分岐し始めました。

2月11日に種まきをした玉ねぎ「アイドルじゅんこ」。種まきから3週間がたち、葉が2枚になりつつあります。2月11日の種まきから1週間後、このように発芽が始まりました。2週間後にはひょろひょろと葉が立ち上がりました。こちらは間引きをした玉ねぎ...
玉ねぎ

玉ねぎの種まき後約2週間。間引きしてみました。

2月11日に種まきをした早生玉ねぎ「アイドルじゅんこ」。2週間が経過して、すでにワサワサ状態になっています。そこで間引きをすることにしました。間引き後でも約20本あり。この100均のミニプランター、丁度良い感じです。🤩残り2つのミニプランタ...
玉ねぎ

種まきをした玉ねぎ、1週間で発芽しました。

2月11日。まだ雪がある北海道道南地方ですが、玉ねぎの種をまきました。品種は「アイドルじゅんこ」。今年で3度目の挑戦です。1年目の玉ねぎはコロコロ小さな玉ねぎでした。2年目は結構満足なサイズの玉ねぎも収穫出来ました。😍3年目の今年は、100...
玉ねぎ

玉ねぎの種まきをしました。家庭菜園、今年も始まる。

2月11日、玉ネギ「アイドルじゅんこ」の種まきをしました。こちらは道南地方なので、北海道では少し暖かい地方の部類かと思います。ですが雪はまだ積もっており、気温も氷点下です。寒い寒い。🥶種まき用の土も、なんと外物置で凍っていました。凍っていな...
玉ねぎ

種から作った玉ねぎ「アイドルじゅんこ」、3個収穫できましたっ。

2月25日、紙コップに種まきをした玉ねぎ「アイドルじゅんこ」のリベンジ。そうリベンジ。残念ながら、昨年はコロコロ小さな玉ねぎしか収穫できませんでした。そこで今年も「アイドルじゅんこ」に挑戦。本日7月8日、3個収穫できました。直径8センチ。昨...
玉ねぎ

今年も種まき玉ねぎは失敗か、けれども苗を植付しました。

今年は、種まき玉ねぎ「アイドルじゅんこ」のリベンジ栽培をしています。  種まきは2月25日、そして下の写真は4月30日。種まきから2か月たっていますが、まだ苗が全然太くならない。太さ、なんと爪楊枝と良いレベル。枯れているのも見受けられます。...
玉ねぎ

玉ねぎ「アイドルじゅんこ」、種まきから4週間後の今

3月25日(種まきから4週間後)の玉ねぎ「アイドルじゅんこ」の様子。成長はあまり良くない気がします。色が薄い、本葉はまだ1枚だけ。そして種まきから4週間たっている割には、苗が細いような。色も薄いし、元気がないように見える。室内育苗で日光不足...
玉ねぎ

玉ねぎ「アイドルじゅんこ」、種まきから3週間後の今

3月18日(種まきから3週間後)の玉ねぎ「アイドルじゅんこ」の様子。1本だった玉ねぎも、いつのまにか2本になっていました。(本葉が出てきた。)気が付いたら、ぴょこんと本葉が出ていて面白い。ヒョロッとしているように感じるけれど、とにかく最後ま...