プチぷよ

トマト

トマト・ナス・ピーマン等の野菜、種まきから60日弱が経過。

3月16日に種まきをしたトマト・ナス・ピーマン・パプリカ。少し暖かくなってきたので、5月5日、トマトを 室内 → 外の簡易温室 へ移動しました。ナス・ピーマン・パプリカ等は暖かい日の日中のみ、外に出して日光・風にさらして育苗中です。↓今年栽...
トマト

色々な野菜の、種まきから発芽までの記録を公開します。

3月16日、トマト・ナス・ピーマン・パプリカ・バジル・パセリの種まきをしました。👇今年の品種はコチラ👇大玉トマト→桃太郎ファイト(昨年も栽培して美味しかった)ミニトマト→プチぷよ・シュガリーテール・プレミアムルビー(シュガリーテールは初挑戦...
トマト

ミニトマト・トマトの植付をしました。

5月20日、ミニトマト・トマトの植付を行ってきました。中玉・ミニトマトは2列、大玉トマトは1列で植付をしました。そして今年の品種、最終的にはこうなりました。大玉トマト(桃太郎ファイト)。中玉トマト(ダイソー)。ミニトマト(プチぷよ・プリンセ...
トマト

トマト苗の成長が進んでいるので、少し植付。

5月3日・5月5日、大玉トマト・ミニトマトを数株植付してきました。なぜならば。個人的に少しずつ苗の老化を感じたため。お花は咲いておらず、ひょろんとして、下の葉は黄化。そんな様子を下の写真でどうぞ。大玉トマト「桃太郎ファイト」とミニトマト「プ...
トマト

トマト苗、この時期に外の簡易温室に一晩置いた結果。

今年は大玉トマト1種、ミニトマト2種と、3種類のトマト作りに挑戦しています。🍅 そんなトマトの4月10日から11日にかけての話。こんな簡易温室(外)を毎年利用しています。ここに、育苗トマトを一晩置いてみました。下の段は、紙コップと玉ねぎ苗。...
トマト

まずは徒長トマトからポット上げをしました。

3月25日、種まきトマトをセルトレイからポット上げしました。種まき後約2週間。徒長に徒長を重ねるトマトたち。そんな今年の栽培品種はコチラ。プチぷよ・プリンセスアイコ・そして大玉トマトの桃太郎ファイト。トマトがどんどん徒長していくので、育苗ラ...