トマト 小さなトマト苗の植付から約50日。生い茂るトマトの様子。 7月6日のトマトの様子です。手前から大玉トマト3・ミニトマト8となっています。植付時はあんなに小さな苗だったのに、今はなんだか生い茂っている。下葉かきなどしたいけれど、雨の気配で断念しました。5月18日植付7月6日の様子大玉トマト「桃太郎フ... 2024.07.07 トマト
枝豆 とうもろこしの種まき後60日弱の様子、と枝豆の様子。 5月5日に種まきをしたとうもろこし「ランチャー82」。そして、追加種まきをした枝豆の様子。種まき後60日弱で、背丈は腰くらいまでに成長しました。また、アブラムシ防除にアーリーセーフを散布してきました。とうもろこしの間には、枝豆が隠れています... 2024.07.04 枝豆トウモロコシ
じゃがいも 植付後70日弱のじゃがいも、早いとわかっていても試し掘りで収穫してしまう。 6月28日、じゃがいもの様子見。からの、試し掘りをしてしまいました。5品種栽培なので、早めに出来るタイプ・遅めにできるタイプと色々あります。その中で、早めに出来るタイプ(早生)のとうや・キタアカリの試し掘り。お花がまだ咲いているのはホッカイ... 2024.07.02 じゃがいも玉ねぎ
オクラ オクラのビニールトンネルを外す。オクラは品種によって生育の差があるらしい。 6月28日、オクラのビニールトンネルを外してきました。6月中旬頃から最高温度が24-5℃となり、北海道も暑くなってきました。🌞そこで、かけっぱなしの穴あきビニールトンネルを外すことに。とりあえず、寒さ的にはもう大丈夫なはず。密集栽培。4本全... 2024.06.29 オクラ
オクラ オクラの種まきから発芽までの様子。 オクラは美味しい。そして北海道でもたくさん収穫可能なので、今年も勿論栽培中です。今年は、下記の3品種にしてみました。・オクラその1「ずーっとみどり」今年初挑戦、収穫後も長持ちする点に惹かれた。・オクラその2「大奥」昨年も栽培、大きくなっても... 2024.06.27 オクラ
玉ねぎ 玉ねぎ「アイドルじゅんこ」、種まきから4か月と少し経過しました。 2月11日に種まき、4月末に植え付けをした玉ねぎ「アイドルじゅんこ」。6月22日(種まきからは約4か月と少し)、玉ねぎが少しずつ大きくなってきました。あんなヒョロヒョロだった苗が、元気になってくれて嬉しい。4月17日、植付6月22日、成長中... 2024.06.24 玉ねぎ
キュウリ 北海道道南地方、ナス・ピーマン等色々な野菜、6月半ばの様子は。 6月20日、ナス・ピーマン・パプリカ・南蛮等の行燈を外して支柱を添えてきました。3月16日種まき、6月1日、お花が咲いていない小さな苗を植付。ナス科野菜、植付から半月経ちました。6月半ばですがまだお花は咲かず。お花は咲いておらず。こんなに小... 2024.06.22 キュウリゴーヤーナス南蛮パプリカピーマン
トマト トマト・ミニトマト栽培 。今年はほぼらせん支柱で育てます。 今年のトマトの栽培はこんな流れです。3月16日、セルトレイに種まき。 → 5月18日、開花前の小さい苗を植付。そして植付から約1か月後の6月15日、行燈を外して、支柱を立ててきました。脇芽でボーボーになっていました。茎も太目で、畝に肥料があ... 2024.06.18 トマト
収穫 失敗?ミニ大根あやめっ娘、カブあやめ雪、2色グラデーションにならず悲しい。 6月15日、大根とカブを収穫してきました。種まきをしたのは4月初め。ミニ大根は「ホワイトスティック」と「あやめっ娘」。カブは「二刀」と「あやめ雪」、そして「もものすけ」。写真のように、あやめ雪カブ・あやめっ娘は上が紫色で下が白色の2色グラデ... 2024.06.15 収穫カブ大根
さつまいも さつまいも、トマトやナス・ピーマンなど野菜の植付をしました。 5月中旬から6月にかけて、野菜の苗を植付してきました。例のごとく、お花も咲いていない小さな苗を植付してきました。まずは5月18日に植付のトマト。(種まきから約60日経過も、苗は小さく花はナシ。)今年も大玉トマト(3株)にチャレンジ。そして6... 2024.06.06 さつまいもトマトナス南蛮パプリカピーマン
枝豆 種まきから約1か月後のとうもろこし・枝豆の様子。 5月5日に種まきをした枝豆・とうもろこしの様子はこのようになりました。5月18日(種まきから約2週間後)、とうもろこし「ランチャー82」の様子。欠株は まあまあ ありますが、無事発芽しています。そして枝豆について。昨年の大豆をまいたのですが... 2024.06.04 枝豆トウモロコシ
じゃがいも ジャガイモの土寄せをしてきました。今年は培土器でとても楽に。 6月1日、じゃがいもの土寄せをしてきました。植付は4月19日なので、約40日経過。(ちなみに他の人のじゃがいもはもっと大きい。)約2週間ぶりの畑だったので、雑草も中々でした。🥶6月1日の様子。5月19日に、一度芽欠きをして株元に少し土をかけ... 2024.06.02 じゃがいも長ネギ