料理 収穫野菜で食卓を彩ることは贅沢なこと。 収穫野菜、色々と楽しんでいます。最高。🙊オクラは刻んで食べるもよし。そのまま茹でて、青じそドレッシングをかけて食べるのも好きです。青じそドレッシングとオクラの組み合わせ、美味です。🤤天ぷらもしました。ナスはもちろん、ししとうやオクラ、ピーマ... 2022.09.04 料理オクラシシトウじゃがいも玉ねぎナスピーマン
じゃがいも ちょっと小さいじゃがいも・ちょっと小さい玉ねぎの収穫 8月6日、じゃがいも(ホッカイコガネ)、玉ねぎ(アイドルじゅんこ)を収穫してきました。じゃがいも収穫、実はもう1週先でも良かったけれど。。。来週末は、雨が続く予報なので思い切って収穫しました。🥔そこそこサイズだった。🙊そしてオケラ被害もそこ... 2022.08.06 じゃがいも玉ねぎ
玉ねぎ 玉ねぎの球が小さいまま、葉が倒伏し始める。 7月30日、畑の様子です。玉ねぎ(アイドルじゅんこ)、非常に小ぶり。けれど徐々に葉が倒伏し始めています。🙉雑草を少し取りました。それでも小ぶりは変わらない。このアイドルじゅんこは早生タイプの為、7月末-8月中旬頃が収穫時期の様子。要するに、... 2022.07.31 玉ねぎ
オクラ オクラが少し大きくなりました、玉ねぎも同じく。 7月16日の畑の様子。オクラ(アーリーファイブ)、少しずつ大きくなっています。まずは、7月3日のオクラの様子。欠株はその後種まきしました。生えたら良いな。🙊そして7月16日のオクラ。まだまだ背丈は低いけれど、着実に少しずつ育っています。玉ね... 2022.07.22 オクラ玉ねぎ
玉ねぎ 玉ねぎ、ちょっとだけ、ちょっとだけ大きくなった気がする。 7月9日の玉ねぎの様子。ちょっとだけ、玉が大きくなった気がします。上から見たとき、白い部分が、前の週ではそこまで見られなかった気がするのです。🙊勿論、全体的に成長度合いが遅いのは気づいています。育苗があまり上手くいかなかったから。🙈ここから... 2022.07.15 玉ねぎ
玉ねぎ 玉ねぎ、少しずつの成長でも構わない。 今年、全て種まきをして作っている玉ねぎ「アイドルじゅんこ」。残念ながら6月26日現在、それほど大きくなっていません。さかのぼって6月18日、マルチをはがしてきました。そして化成肥料をパラパラ。そして6月26日。1週間でそれほど変化がないよう... 2022.07.02 玉ねぎ
玉ねぎ 玉ねぎ、少しずつ元気になってきた! 今年、初挑戦の種から育てた玉ねぎ(アイドルじゅんこ)。6月4日、またまた元気になってきた!ちなみに、写真右下は、雑草ですけど。植付時より、しっかりと葉が太くなってきています。ただ、過去の同時期と比較すると、まだまだ苗自体は小さく遅れをとって... 2022.06.11 玉ねぎ
玉ねぎ 種まきをした玉ねぎ、ヒョロヒョロ過ぎた苗はこうなった。 3月19日にセルトレイで種まき。5月始め~中頃にか細い苗のまま植付した玉ねぎ(品種:アイドルじゅんこ)😱さあ、5月29日にはどのようになったのでしょうか。🙈・・・あ、まだ細い。けれど、近づいてみると、、、、。若干しっかりとしてきた感じがする... 2022.06.02 玉ねぎ
玉ねぎ 種まきをした玉ねぎ(アイドルじゅんこ)の植え付け 3月19日に種まきをした玉ねぎ(アイドルじゅんこ)。ずっとセルトレイに置いたままで、あまり大きくならず。寧ろ枯れ始めました。😭5月5日、畑にセルトレイを直置きして不織布トンネル。ここで少し大きく育ってもらうことに。根が土に降りたら、水やりも... 2022.05.15 玉ねぎ
玉ねぎ 3月19日に種まきをした、玉ねぎの様子。 3月19日にセルトレイに種まきをした玉ねぎ(アイドルじゅんこ)。 4月に入り、一部を外の育苗箱で育てることにしました。その後4月23日の様子。 1つ目は、ほぼ室内育苗の玉ねぎ苗。 2つ目は、4月に入って外の育苗箱に移した苗。 若干外育苗の方... 2022.04.25 玉ねぎ
玉ねぎ 今年はいよいよ玉葱・長ネギを、種から挑戦してみます。 今年は玉葱、長ネギを種から挑戦してみることにしました。🙋 ちょっと遅かったかもしれないけれど、3月19日に種まき、室内で育苗中。128穴のセルトレイを使用しました。 種は写真左下、「石倉一本」、「アイドルじゅんこ」種まきから4日後、1か所発... 2022.03.26 玉ねぎ長ネギ
玉ねぎ 今年の玉葱は、とても残念な結果でした。 今年の玉ねぎ、大失敗。採る時期完全に見誤って、大雨が続き腐るという。。。(ノД`)・゜・。 8月7日、在りし日の玉ねぎ。 結局、綺麗な玉葱を育てた祖母から分けてもらいました。。。。。 来年は、玉ネギの量を減らそうと思います。保存を考えず、必... 2021.09.27 玉ねぎ