玉ねぎ

いちご

種まき後1か月の玉ねぎ「アイドルじゅんこ」が、いまだにひょろひょろな件。

2月15日に種まきをした玉ねぎ「アイドルじゅんこ」。発芽は順調でしたが、室内窓辺(日光が1日数時間程度しか当たらない)での育苗の為、毎度徒長。今回も安定の徒長。ヒョロヒョロとしています。写真を見直してワサワサ感に気づく。これは間引きが必要な...
玉ねぎ

玉ねぎ「アイドルじゅんこ」、1週間もしない間に発芽した。

2月15日に種まきをした玉ねぎ「アイドルじゅんこ」。ワッツ(100均)のミニプランターと、ホームセンターのセルトレイに種まき。育苗中、セルトレイ・ポットの受け皿として、ダイソーのアルミ深皿を愛用しているのですが、去年より6割くらい小さくなっ...
玉ねぎ

2025年、野菜作りスタートしました。

2025年になり、初めての種まき。🌱🌱 野菜作りシーズンが始まりました!!2月15日、玉ねぎ「アイドルじゅんこ」の種まきをしました。今年も100均のミニプランターを中心に種をまきました。さあ、発芽までドキドキしながらしばらく待ちます。作るご...
収穫

種まき玉ねぎ「アイドルじゅんこ」、人参やジャガイモも少し収穫。

7月13日、玉ねぎ・人参やじゃがいもの一部を収穫してきました。今年の種まき玉ねぎは、自分史上一番大きいものも出来ました。👏下の写真は7月11日の様子。大小まばらですが、大きいものも結構あります。もう雑草は取っていない。小さな玉ねぎも勿論あり...
じゃがいも

植付後70日弱のじゃがいも、早いとわかっていても試し掘りで収穫してしまう。

6月28日、じゃがいもの様子見。からの、試し掘りをしてしまいました。5品種栽培なので、早めに出来るタイプ・遅めにできるタイプと色々あります。その中で、早めに出来るタイプ(早生)のとうや・キタアカリの試し掘り。お花がまだ咲いているのはホッカイ...
玉ねぎ

玉ねぎ「アイドルじゅんこ」、種まきから4か月と少し経過しました。

2月11日に種まき、4月末に植え付けをした玉ねぎ「アイドルじゅんこ」。6月22日(種まきからは約4か月と少し)、玉ねぎが少しずつ大きくなってきました。あんなヒョロヒョロだった苗が、元気になってくれて嬉しい。4月17日、植付6月22日、成長中...
玉ねぎ

種まきをした玉ねぎ「アイドルじゅんこ」、約3か月後の今と、種まき長ネギの今。

2月11日に種まきをした玉ねぎ「アイドルじゅんこ」。4月27日、ヒョロヒョロ苗をいつものように植付しました。そこから約3週間、5月18日の様子です。結構大きくなりました。👏植付時と並べてみました。ちゃんと根付いてピンとしています。👏4月27...
玉ねぎ

玉ねぎの種まきから70日超も、苗が小さい。けれど植付完了。

種まきをして育てていた玉ねぎ。今年も大きくならないまま、植付完了。そんな4月27日の記録です。😱2月11日に種まきをした玉ねぎ「アイドルじゅんこ」。もう70日を超えているのですが、苗が極細。間引きをしたものより、間引きなしの苗の方が、少し元...
玉ねぎ

種まきをした玉ねぎ、50日経過するも極小苗で切ない。

2月11日に種まきをした玉ねぎ「アイドルじゅんこ」の記録です。種まきをしてから、50日経過したのですが、色が薄くてヒョロヒョロが続いています。🌱ただ、玉ねぎ苗のほぼ全てに、3枚目の葉が出てきました。これ希望。最初に出てきた分岐の葉が全て枯れ...
玉ねぎ

種まき育苗中の玉ねぎ、葉が次々に枯れる。

2月11日の種まきから約40日経過した玉ねぎ「アイドルじゅんこ」の記録です。3月16日、化成肥料で少し追肥。3月20日、葉が伸びてきたので先端を少し切る。色薄い。貧弱に見えるけれど頑張って育てます。1日数時間程度しか日光に当たらない窓際で育...
玉ねぎ

玉ねぎの種まき後3週間。葉が分岐し始めました。

2月11日に種まきをした玉ねぎ「アイドルじゅんこ」。種まきから3週間がたち、葉が2枚になりつつあります。2月11日の種まきから1週間後、このように発芽が始まりました。2週間後にはひょろひょろと葉が立ち上がりました。こちらは間引きをした玉ねぎ...
玉ねぎ

玉ねぎの種まき後約2週間。間引きしてみました。

2月11日に種まきをした早生玉ねぎ「アイドルじゅんこ」。2週間が経過して、すでにワサワサ状態になっています。そこで間引きをすることにしました。間引き後でも約20本あり。この100均のミニプランター、丁度良い感じです。🤩残り2つのミニプランタ...