収穫 北海道道南地方、8月下旬の収穫と畑の様子。 あっという間に8月が終わります。北海道は今年も暑かった。昔は扇風機で済んだのに、エアコンがないと無理な夏です。8月下旬時点で、枝豆はすでに収穫完了。今回は「奥原早生」と、「湯上がり娘」を栽培。5月中旬にまいて、奥原早生はお盆前、湯上がり娘は... 2024.08.31 収穫料理枝豆トマト
収穫 北海道道南地方、8月上旬の夏野菜の収穫と様子。 8月9日から11日にかけて、色々な野菜を収穫してきました。ようやくゴーヤーも収穫出来ました。大きくて良い感じ。今年はキュウリの虫食いがひどすぎる。来年は株間を60㎝より広くして、整枝も頑張ろうかと思っています。(思ってはいます。)枝豆「奥原... 2024.08.12 収穫枝豆オクラキュウリゴーヤーじゃがいもトマトナス南蛮白菜ピーマン
枝豆 枝豆、やはりマルチに植えたほうが生育が早い。 今年の枝豆栽培は、最初の段階でつまづいてしまいました。🌚GWに、とうもろこしと一緒にまいた大豆。まいた大豆の保管が良くなかったらしく、発芽ほぼせず。😱改めて枝豆の豆を購入し、蒔きなおしたのが5月19日のこと。ただ6月15日にはこのような状態... 2024.07.14 枝豆
枝豆 とうもろこしの種まき後60日弱の様子、と枝豆の様子。 5月5日に種まきをしたとうもろこし「ランチャー82」。そして、追加種まきをした枝豆の様子。種まき後60日弱で、背丈は腰くらいまでに成長しました。また、アブラムシ防除にアーリーセーフを散布してきました。とうもろこしの間には、枝豆が隠れています... 2024.07.04 枝豆トウモロコシ
枝豆 種まきから約1か月後のとうもろこし・枝豆の様子。 5月5日に種まきをした枝豆・とうもろこしの様子はこのようになりました。5月18日(種まきから約2週間後)、とうもろこし「ランチャー82」の様子。欠株は まあまあ ありますが、無事発芽しています。そして枝豆について。昨年の大豆をまいたのですが... 2024.06.04 枝豆トウモロコシ
枝豆 枝豆・とうもろこしの種まき。が、また密集栽培をしてしまった。 5月5日、枝豆・とうもろこしの種まきをしました。今年の枝豆は昨年同様「おつな姫」、トウモロコシは「ランチャー82」です。あらかじめマルチを張っておいた畝。幅は60㎝弱の畝。少し狭い畝なのに、2列でトウモロコシを種まき。株間は、約30㎝です。... 2024.05.06 枝豆トウモロコシ
収穫 北海道道南地方、9月16日の収穫野菜。大豆に異変が起こる。 少しずつ涼しくなってきた気がする9月16日。北海道道南地方では、こんな感じで野菜収穫をしています。2日前に、大量のナス・適度なピーマンを収穫したので、少し少な目の収穫です。長ネギは、今年は全て種から栽培。白根が短くても、全然気にならない。🙈... 2023.09.16 収穫枝豆オクラキュウリ鷹の爪トマト長ネギナスピーマン
収穫 枝豆・とうもろこしを収穫してきました。 今年の畑。とうもろこしはマルチ栽培、枝豆はマルチ栽培と育苗栽培で栽培をしています。枝豆・とうもろこしの種まきの様子。枝豆の育苗の様子。時が過ぎ8月5日。枝豆(おつな姫)・とうもろこし(ミエルコーン)の収穫をしてきました。👏とうもろこしは7月... 2023.08.06 収穫枝豆トウモロコシ
枝豆 枝豆・とうもろこしは収穫まであと少し。 7月22日、北海道道南地方の畑の様子です。やはりマルチを敷いてある枝豆(おつな姫)の株は、成長が早いです。下の写真以外に、トウモロコシの間にも枝豆も植えたり、マルチなしで植えたり。なんだか枝豆に追いやられているナス。けれど葉がとても元気な気... 2023.07.26 枝豆トウモロコシ
収穫 大根収穫とじゃがいもの大きさ確認。そして夏野菜の様子は。 6月25日、北海道道南地方の畑の様子です。ミニ大根(ホワイトスティック)。お花が咲き始めた為、全て収穫してきました。大根はもう満足。あとは秋大根を栽培する予定です。😋大根の茎も、しっかり漬物にして食べます。4月22日に植付をした、じゃがいも... 2023.06.25 収穫枝豆オクラじゃがいも大根玉ねぎトウモロコシトマト
枝豆 枝豆の苗を、ほぼ植付してきました。 6月3日、枝豆(おつな姫)の植付をしてきました。5月3日、枝豆の種(豆)を畑にまき、不織布トンネルで保温。下の写真は5月30日の様子。いつもこんな感じで苗を作っています。枝豆ブーケ。空いているスペースに、2株ずつ、どんどん植付をしてきました... 2023.06.06 枝豆
枝豆 約1か月でトウモロコシ・枝豆はこんなに成長しました。 5月3日に種まきをしたとうもろこし(ミエルコーン)・枝豆(おつな姫)。約1か月後の5月30日の様子はこちらです。枝豆もとうきびも、しっかりと成長しています。やはり直まきって良いのかな。成長が早い。とうもろこしの欠株分は、ジフィーセブン(小)... 2023.06.01 枝豆トウモロコシ