hatakepco

じゃがいも

早くじゃがいもの植え付けがしたい。

昨日から雨が続いています。そして、今日の最高温度は1桁。寒い・・・。早くじゃがいもの植え付けがしたいけれど、まだ先になりそうです。ダイアジノン3・じゃがいもシリカ・種イモ等、準備万端。基本的に農薬は使わないのですが、ジャガイモだけはケラにや...
じゃがいも

じゃがいもで作るフライドポテト

フライドポテトが大好きだっ!!マックの細いフライドポテトも好きだし、ケンタッキー・モスのちょこっと太いフライドポテトも好きだし、フレッシュネスバーガーの太い皮つきポテトも好きです。要するに、揚げたじゃがいもLOVEです。せっかくじゃがいもを...
じゃがいも

ホッカイコガネのまるごと焼き

じゃがいもLOVEが止まらない。昨年8月に収穫したじゃがいもが、実はまだ手元にまだちょっとだけあります。3月末時点でのじゃがいもの様子。キタアカリ→芽が結構出ている。気づいたら長い芽が。。。ホッカイコガネ→ちょこっと芽が出始めている。キタア...
アスパラ

アスパラの植え付けをしてきました

アスパラを植えてきました。大株を買って植え付けると、その年にも収穫が可能だったり、次の年から収穫が可能だったりします。今回はそんな大株を購入して植え付けをしてきました。一度植えれば10年近く収穫を楽しめる一度植えれば10年近くは収穫を楽しめ...
レタス系

サニーレタス・サンチュの種まきをしました

サニーレタス・サンチュの種まきをしました。4月9日に、サニーレタス・サンチュを、ジフィーポットと水でふくらむタネまき土ポット(ジフィーセブン)に種まきしました。例年は4月下旬ころにタネを直接畑にばらまいて、発芽して育ったものから移植していま...
ナス

ナスを種から育てています。

ナスを種から育てています。一度も成功したことがないので、今回はどうなるかドキドキ。(だがしかし、確実にナスを育てるため、苗はもうタキイで頼んでいるのだ。)とにかく一度は種から収穫してみたいので、今回は 西洋ナス と 一口ナス の種まきを試し...
雑記

北海道では雪が降りました。

最近は少し暖かくなり、もうそろそろ畑の季節かなと、とても楽しみにしていたのですが、、、。なんと今朝は雪が降ってきました。日中溶けるとは思いますが、畑はもう少し先かな。明日からは最高温度が2桁いくそうなので、そこまで先ではなさそうです。
雑記

北海道でもそろそろ畑シーズンが始まる。

北海道にまた、畑の季節がやってきました。また今年も、野菜作り頑張るぞっ。