種なっぴー

栽培品種レビュー

2022年栽培品種レビュー。巨大ピーマン・種なしピーマン

今年栽培をしたピーマンは2種類。巨大ピーマン(とんがりパワー)と種なしピーマン(種なっぴー)の感想をまとめてみました。巨大ピーマン・種なしピーマンの栽培から収穫までどちらの品種も種から作りました。寒い季節からの育苗は、中々難しいけれど、畑に...
ピーマン

巨大ピーマン(とんがりパワー)、3株分の収穫量は?

9月3日、畑の記録です。1週間ぶりにピーマンを収穫してきました。ピーマンは6株植えています。種なしピーマン(種なっぴー)、巨大ピーマン(とんがりパワー)を各3株。種なしピーマンは、実の下が黒くなってしまう率が多く、この日はあまり収穫出来ず。...
シシトウ

種なしピーマン、今度はしっかり種がない。

8月20日の畑の記録です。種なしピーマン(種なっぴー)を、今年は3株栽培しています。前回の収穫時、なんと種が入っているという少し残念な出来事もありました。ただ、今回はしっかりと種なしピーマンでした。整枝を行わなかったためか、小ぶりなピーマン...
ピーマン

種なしピーマン、中に入っていたのは、種でした。

7月23日の記録です。種なしピーマン(種なっぴー)が1つ成っていました。🙉収穫後、家に持ちかえり、ワクワクしてすぐ切った結果。・・・・種なしピーマン(種なっぴー)には種が入っていたのでした。種があるように見える。しっかり種があるように見える...
シシトウ

1週間で、またナス・ピーマンたちが元気になった。

7月9日のナス、ピーマン等の様子。ナス。🍆ようやく、収穫出来るかもしれません。といっても再来週くらいから。🙊なんだか先週よりも、またナスが元気になっているので嬉しい。アブラムシ、またいたからニームスプレーをかけてきました。種なしピーマン(種...
シシトウ

種まきナス、ピーマンなどの野菜苗を植付しました。

5月21日、種から作ったナス、ピーマンなどの野菜苗を植付してきました。今年はなんと、、、、、全て種から作ってみました!!👏👏👏というわけで、すべてが若干植付には早い苗です。🙈パプリカ(パプリ娘)も、赤・黄色・オレンジ3種を植付。ナス(黒福)...
シシトウ

種まきをしたとんがりピーマンや、その他種まき野菜の現在

3月19日に種まきをしたナス科の野菜たち。5月4日現在の様子はコチラです。とんがりピーマン(5月4日の様子)葉っぱが大きくなっている気がします。むしろ茎もニョキッとしている。これはやはり徒長しているのかな??🙉とんがりピーマン(5月4日の様...
ピーマン

種まきピーマン、1か月後の現在の様子。

3月19日から26日にかけて、複数回種まきをしたピーマン。 約1か月前後が経過した4月24日、現在の様子はこちらです。とんがりパワー(巨大ピーマン)と種なっぴー(種なしピーマン)です。 4月2日はこんな感じだったので、ちゃんと成長してくれて...