枝豆気が付いたら9月も半ば。収穫は、、、 気が付いたら9月も半ばになっていました。朝は寒いっ。🥶 てなわけで、北海道道南地方、8月末~現在までの野菜の収穫状況です。 8月末の枝豆。もう実が膨らみすぎて、最後の収穫でした。 けれど甘くて美味しかった。右に見え... 2021.09.20枝豆オクラキュウリ長ネギナスピーマンみょうが
みょうがみょうが、集結しました。 6月11日、みょうがを1か所に再集結させてきました。 コンパクトに一か所にまとめた方が、除草がラクチンだと気が付いたので。 ここに雑草対策で、もみ殻を敷きたい。道南でもらえるところ、ないかな。(´・ω・`) それにしても、根... 2021.06.24みょうが
みょうがみょうが、ポコポコとなっている。 みょうが、9月末から行く度にポコポコとなっています。 写真、まったく撮ってなかったようです。😱 とりあえず、みょうがを加工したらこうなります。(´・ω・) うまし。 2020.10.15みょうが
みょうが本気をだしてきたスギナと向かい合った朝 今年もまた、スギナが本気を出してきました。 みょうがゾーンのはずが、スギナゾーン化してるっ・・・・!! 頑張って根っこを抜いてきた、そんな本日の畑のbefore(上)・after(下) 根っこから取り切れなかった分もあると思... 2020.05.24みょうが
枝豆2019年の収穫は、、、。 いつの間にか、畑ブログの更新が途絶えていました、暑くなるとサボりぐせが。。。😣また冬に入り、北海道での畑シーズンが終わると、更にサボリぐせが。。。😱 とりあえず2019年の野菜諸々、無事収穫は出来ま... 2020.03.21枝豆オクラキュウリシシトウじゃがいも玉ねぎトウモロコシトマト長ネギナスピーマンみょうがレタス系
みょうがみょうがゾーンを除草したら・・・。 6月15日。 みょうがゾーンの雑草が荒れ放題だったので、除草してきました。 みょうがゾーンを除草したら、きれいに一本の列になりました。☺ ただ、写真の下側にちょこっと出ているみょうがに合わせて1列にしたつも... 2019.06.16みょうが
みょうがみょうがの栽培の様子。 数年前から畑の端で、みょうがを1㎡くらいで作っています。 毎年採れても20個程度しか収穫できず。。。。 ということで、今年はもう少し栽培面積を増やすことにしました。 4月前後くらいでみょうがの苗を購入し、道路側に1列植えたのです。... 2019.05.27みょうが