5月末に植え付けをしたピーマン・パプリカ・ナス・などの苗。
結構貧弱な苗でしたが、暑くなるにつれて少しずつ葉が元気になってくれました。
6月17日に行燈等を外した時点では、苗はどれもまだ小さく、色も弱弱しい感じ。

その後の7月8日。大分元気になりました。

植付したナス、葉がどんどん落ちてしまい、6月末時点で葉が1枚しかない株もあり。🙈
ただ大きくなってくれることを信じて、そのまま育てていました。
そんなナスも、7月8日には葉が増えている。
やはり、諦めてすぐ株を抜かず、そのまま様子を見る事も大事なことだと思いました。😌


ピーマン・パプリカなども葉が増えてきました。
若干葉に病気の気配あり。が、もう少し様子見しようと思います。🙈

写真はないけれど、鷹の爪はまだまだ小さい。
鷹の爪、いつも小さいままで気が付いたら大きくなってる印象なので、焦らず待ちます。
植えた苗、収穫は出来そうなので良かった。このまま順調にいってほしい。😋
コメント