ダイソーの種

収穫

ダイソーの種から作った長ナス、収穫と感想。

今年は長ナスに挑戦中です。ダイソー種から作った苗を2株栽培中です。8月12日に1本収穫。そして8月23日にもう3本収穫。なんだか傷ついてしまったナスですが、食べられないわけではないので無問題。美味しい長ナスの肉詰め。長ナス自体が柔らかくてと...
えごま

とんでもなく徒長したエゴマ(ダイソー種)の今。

ダイソーで購入した「えごま」の種。3月10日、水で膨らむ土ポットジフィーセブン小(30mm)に種まき。そして、そのまま更に徒長を続けました。下の写真は4月1日のものです。徒長徒長徒長徒長。でも見捨てない。その後すぐ、深めにポット上げをしてか...
えごま

種まき後3週間。ナス・ピーマンその他野菜のポット上げ。

4月1日(種まきから3週間後)、ナス・長ナス・ピーマン・鷹の爪・パプリカなどのポット上げをしました。写真の下側にある、🍆ナス(黒福)苗🍆が小さい。今回、発芽・成長がとても悪いです。追加で種まきをしたけれど、上手くいってほしい。逆にピーマン(...
えごま

思い切って、色々な野菜の種まきをしました。

例年より1週間は早いのですが、色々と野菜の種まきをしてみました。下の写真の中で種まきをしたのは、ナス2種・ピーマン・パプリカ・鷹の爪・ミニトマト2種・大玉トマトオクラ・とうきび・キュウリはまだまだ先ですが、種まきが楽しみ。バジル・パセリ・し...
栽培品種レビュー

2022年栽培品種レビュー。ダイソーの種(バジル・パセリ)

2022年栽培をしたダイソーの種(バジル・パセリ)のレビューです。正確に言うと品種ではないけれど、ダイソーの種ということで感想をまとめてみます。ダイソーの種(バジル・パセリ)の栽培から収穫まで今回栽培のバジルとパセリ。畑に植え付けをせず、自...
バジル

ダイソーの種から育てたバジル。とても長く楽しめている。

ダイソーで買ったバジルの種。2個で100円なので、実質50円。お得。💸💸そんなバジルを種から育てて、未だにプランターで栽培・収穫できています。🙉下の写真は5月28日。プランターに植え付けをした日です。それからしばらく収穫を楽しんだ後、主枝の...
バジル

ダイソーの種、バジルとパセリ元気に育ってます。

ダイソーで2個100円だったバジル、パセリの種。すくすくとセルトレイの中で育っています。(写真右下)  3月19日に植えて、ほぼ室内育苗で約3週間。4月10日-12日の様子です。 まずはバジル。本葉2枚、なんだか双葉がクローバーの形の物もあ...