玉ねぎ 玉ねぎと長ネギの様子。 7月6日、ネギ系パトロールの終了。 玉ねぎ。雨が降る前にパラパラまいた化成肥料も、まだ目視で確認ができる。土と混ぜ込んでおいたほうがよかったのか、と発見のパトロールでした。😌 長ネギ。1週間前に除草した為、雑草はまだ、そこまで生えてきていな... 2019.07.08 玉ねぎ長ネギ
玉ねぎ 玉ねぎのマルチを外してきました。 6月29日、玉ねぎのマルチを外してきました。雑草も結構生えていて、雑草とりに勤しみました。😌明日は天気予報が雨の為、肥料もパラパラとばらまいてきました。 今年の玉ねぎ、大きく育ちますように。🙏 ちなみに長ねぎの雑草取りもしてきました。今年の... 2019.06.29 玉ねぎ長ネギ
玉ねぎ 玉ねぎ長ネギの雑草とりをしました。 5月11日植え付けした玉ねぎ・長ネギ。約1ヶ月後の6月8日、雑草とりをしてきました。 玉ねぎ(写真上)玉はまだ大きくなっていないけれど、葉の部分が元気っぽい。 長ねぎ(写真下)落とし込み栽培、今年は不調であまり根が付かなかった様子。 長ねぎ... 2019.06.12 玉ねぎ長ネギ
玉ねぎ 玉ねぎと長ネギの様子。 5月11日に植え付けした玉ねぎと長ネギ。両方あまり生育が良くないような。。。。特に長ねぎ(落とし込み栽培)、今年は根付きが悪い気がします。 今年は初めて「土付き長ネギの苗」を利用。というか、それが売っていた苗だから。落とし込み栽培時は、土を... 2019.06.07 玉ねぎ長ネギ
玉ねぎ 玉ねぎと長ネギの植え付けをしてきました。 5月11日、玉ねぎと長ネギを植え付けてきました。左の写真は玉ねぎ、その奥が長ネギ苗です。そして右の写真が長ネギ。長ねぎは穴をあけて落とすだけ。穴あけは、少し太いタイプの支柱でやると良いです。☺ 上の写真にも載ってますが、最近のお気に入りシー... 2019.05.11 玉ねぎ長ネギ
玉ねぎ 思い切って人参を収穫っ 9月23日、人参収穫。玉ねぎ回収。人参、間引きしなかったところはミニキャロットがごーろごろ。玉ねぎは球根かな?ていう小ささと、普通のミニサイズ。(';')玉ねぎをうまく育てられません~。(*´з`)来年頑張るっ。 2018.10.08 玉ねぎ人参
玉ねぎ やはり玉ねぎが小さい 玉ねぎ小さい。(';')最初は雑草で玉ねぎがみえず・・。雑草を少しとったら可愛いサイズの玉ねぎっ。 ミニミニ玉ねぎの収穫待ち遠しいな。(';') 2018.08.31 玉ねぎ
玉ねぎ 玉ねぎが大きくならず悲しい。 7月21日、玉ねぎが大きくなりません。。。(';')周りの人たちの玉ねぎは、私の5倍くらいの大きさっ!!( ;∀;)品種は、イコロとかって書いてた気がする。晩生なのかな?けれど、ネットで探しても出てこないYo!!( ;∀;)というわけで、7... 2018.07.23 玉ねぎ
玉ねぎ 玉ねぎと長ネギ、雑草に怯える。 仕事をしているため、頻繁に畑に行けないあるある。それは、、、雑草に怯える。5月12日に植え付けをした玉ねぎと長ネギ。6月16日、2週間ぶりに畑に行ったときの雑草にはまいりました。( ;∀;)玉ねぎ・長ネギとともに、いやむしろ追い抜く勢いで成... 2018.06.26 玉ねぎ長ネギ
玉ねぎ 玉ねぎと長ネギの植え付け完了。 5月12日、約2週間ぶりに畑に行けました。今日は久しぶりに暖かい日で、最高温度が20℃ありましたっ。玉ねぎ・長ネギの植え付け。4月28日、牛糞・有機肥料を混ぜて穴あきマルチをかける。5月12日、玉ねぎ・長ネギの植え付け。今回は、玉ねぎ120... 2018.05.12 玉ねぎ長ネギ
玉ねぎ 9月初めに玉ねぎを収穫しました!! 9月9日。玉ねぎの収穫をしてきました。完璧に収穫時期が遅かった。。。。。ちょっと柔らかくなっている玉ねぎもありましたっ( ˘ω˘ )少し柔らかめ(くさりかけ)の玉ねぎたちは、使える部分のみ残して皮も向いてすぐ使う用にしました。そして、玉ねぎ... 2017.09.29 玉ねぎ