野菜栽培日記

いちご

イチゴを植え付けてきました

なぜか畑にはイチゴを作る人が多いのです。今年は特にゴロゴロ大きいイチゴがなっていて美味しそうで。。。作るときめた。(';')10月入ってるし遅いかもしれないけれど、とちおとめをネットでゲット。もう最高気温が20℃超えることもなさそうだけど、...
長ネギ

長ねぎをチョコっと収穫。

秋から冬にかけて家庭菜園ブログの記事が極端に減っていく。北海道あるある。9月23日。ちょこっと収穫してきました。とりあえずちょっと食べる分の長ネギだけ。マルチ引いて、穴をあけてそこに苗を突っ込む。そんな落とし込み栽培だから、そこまで白い部分...
玉ねぎ

やはり玉ねぎが小さい

玉ねぎ小さい。(';')最初は雑草で玉ねぎがみえず・・。雑草を少しとったら可愛いサイズの玉ねぎっ。 ミニミニ玉ねぎの収穫待ち遠しいな。(';')
シシトウ

そこそこ収穫出来てるっ!!

8月中旬から、収穫はそこそこ順調です。(*´з`)特にピーマン・シシトウの安定さ。ミニトマトも8月中旬から色づき。(←周りと比べて遅いっ!!)放任しすぎて実ができすぎて、色づきが遅くなったのかな??ピーマン3株で、もう60個くらい採れてます...
じゃがいも

安定のホッカイコガネ

8月19日、残りのじゃがを収穫(ホッカイコガネ)安定のホッカイコガネ。とる時期が少し遅かったため、、、オケラの被害がキタアカリより多かった。まあ仕方ない、ということで。。。(';')
トウモロコシ

とうもろこしは、まだまだ生育中。

8月4日。とうきび「サニーショコラ」の様子。左側が苗を移植した分。右側が直接種まきした分。手前が苗を移植した分。奥が直接種まきした分。最後に追肥をちょこっとだけしてきました。直接種まきをした方が、成長早いみたい。まだ背丈は中くらい。もっと大...
ピーマン

ピーマンゴロゴロ=幸せ。

8月4日。ピーマンゴロゴロ。去年はあまり良くなかったピーマン、今年は安定しています。整枝してないけどっ。。。(';')売りに出しても恥ずかしくない。←ピーマンバカ。だから幸せ。(*´з`)
じゃがいも

ジャガイモ収穫してきましたっ。

8月4日、ジャガイモ収穫。🥔キタアカリすべてとインカのめざめすべて。今年は間引きをしっかりしたので、大きいのがゴロゴロ。腐りじゃがもほぼなし。どこに出しても恥ずかしくないジャガイモです。( *´艸`)←ジャガバカ勿論インカのめざめはかわいら...
ナス

ナス、採れた!!

8月4日。旅行などで10日間くらい畑に来れず。久々の畑でなす収穫っ。重すぎて株が折れそう&枯れ始めているっ!!_| ̄|○とりあえず収穫しました。雑草もすでに手に負えず。今回はとりあえず収穫して追肥してきました。元気になってくださいナス様。_...
ピーマン

ピーマン、ピーマン、ピーマン!!

去年のピーマンは小さくて不作だった気がするけれど、、樹勢もよい感じで、今年は良さげです。(*´з`)7月14日に2個収穫して(小さかったケド)7月21日に1個収穫して。まだまだこれからっ!!( *´艸`)
玉ねぎ

玉ねぎが大きくならず悲しい。

7月21日、玉ねぎが大きくなりません。。。(';')周りの人たちの玉ねぎは、私の5倍くらいの大きさっ!!( ;∀;)品種は、イコロとかって書いてた気がする。晩生なのかな?けれど、ネットで探しても出てこないYo!!( ;∀;)というわけで、7...
かぼちゃ

蜂とかぼちゃ’sと私

蜂とかぼちゃ’sと私。収穫する私のため、毎日、受粉してもらいたいから~♪♪(*´з`)そう、今日(7月21日)はハチが4~5匹ブンブン。かぼちゃの這う場所の除草は、ハチがいたのでせず。でもよいのです。ハチさん’s、頑張ってください。(';'...