収穫

収穫

北海道道南地方、10月1日の収穫野菜。さようならオクラ・キュウリ・トマト

約1週間ぶりの畑。北海道道南地方では、10月1日はどんな野菜が収穫できたでしょうか。安定のナス大収穫、巨大ピーマン(とんがりパワー)が何故か失速して1個しか採れず。種なしピーマン3,4個。そして最後のオクラ10-15個。たくさんのシシトウ。...
収穫

北海道道南地方、9月25日の収穫野菜。みょうが大収穫。

2日前にも収穫してきましたが、今日も少しだけ収穫+除草を行いに畑へ。そう、メインはみょうがの収穫でした。大収穫で満足。🙊数えたら71個あった。すごい。8月20日のみょうがの様子。この範囲内でみょうがを約70個収穫っ。🤩雑草はおともだち。つい...
収穫

北海道道南地方、9月23日の収穫野菜

9月23日、前回収穫より6日ぶりの畑の記録です。気が付いたら9月下旬、そろそろ夏野菜がおしまいになるのかな。オクラは収穫量激減。6日ぶりの収穫で計15本程度。キュウリがまだ2本採れてる。スゴイ。キュウリ、次も株が枯れ始めていても残しておこう...
収穫

北海道道南地方、9月17日の収穫野菜

9月17日、1週間ぶりの畑の記録です。なんと、まだキュウリが4本収穫出来たという、嬉しい事件が。🙊ナス・ピーマンはまだ安定して収穫できましたが、オクラは1週間でも成長が遅くなっている。収穫数が減っているので終わり頃かな?さつまいもは試し掘り...
収穫

北海道道南地方、9月10日の収穫野菜。

9月10日、また1週間ぶりの収穫です。今回もまた、巨大なモンスターオクラが結構な数で。食べますけれども。🙈ナスは、1株から3-4個程。ピーマンは1株から7-8個程。シシトウは採れすぎて消費できないから、次から作るのをやめようか考え中です。🙈...
収穫

北海道道南地方、9月3日の収穫野菜。

9月3日、畑の記録です。朝方は少し寒くなってきた北海道。それでも日中は25℃前後まで気温があがるため、野菜も結構収穫出来ています。ピーマン・オクラ・ナス・シシトウ等で段ボールがパンパン。2Lのお茶×6本入りの段ボールなので深さもあります。そ...
収穫

北海道道南地方、8月24日の収穫野菜

8月24日の収穫野菜。4日前に結構な野菜を収穫しましたが、またもや大収穫です。オクラも4日前にたくさん採れたけれど、また採れました。背丈も高い株で130㎝くらいになりました。低い株は10㎝前後で高低差激しい。🙊逆光だったようで、ほぼ色がとん...
収穫

北海道道南地方、8月13日の収穫野菜。

8月13日の収穫野菜。ナスは漬物用に、小茄子サイズで収穫しました。葉に病気の気配がするけれど、頑張ってほしい。キュウリも枯れかけているけれど、実がまだとれてうれしい。🙈 モロッコインゲンもあり。人参も綺麗な形で収穫出来て嬉しい。隠れてるけれ...
収穫

畑のわらしべ長者。

8月に入り、夏野菜の収穫時期になってきました。週末栽培イコール週末まとめて収穫。一度に野菜を収穫をすると、量も多く食べきることが出来ない。ということで近所に野菜をおすそ分けするのですが、なんと大玉トマトになって帰ってきた。🙊しかもとっても甘...
収穫

庭で京ブキを収穫、藤の花も綺麗です。

祖母宅の庭では京ブキを植えていて、毎年それを収穫しています。ありがたや。京ブキ、シャキシャキして美味しいですよね。地下茎で増えていくのか、どんどん庭が京ブキに侵食されているような気がするけどね。😱庭にある東屋。虫が気になって利用したことはほ...