キュウリ ジャガキューを収穫、そして葉っぱは枯れ始め。 7月29日の収穫はコチラ。キタアカリ。大きいジャガイモがなってました。土曜日に収穫しようか考え中。 そしてキュウリ。つやも形も良くないです。終わりに近づいているのか、肥料が足りないのか。。。 葉っぱも枯れ始めているし、つるがネットによらず地... 2020.07.30 キュウリじゃがいも
人参 本日の人参の様子(種まき後、約2か月。) 5月末に種まきした、人参。他の人と比べてやはり成長遅い。青い、隣の芝生は青い・・・。(´;ω;`) 雑草と仲良く成長中だったので、、、 ちょこっと除草してきました。 どうか美味しい人参が採れますように。😋 2020.07.29 人参
ナス ナ、ナスがやられた・・・・。 7月25日、畑に行ったとき、なんだか違和感が。。。。 あれ?あれれ? ・・・・え? これは鹿??食べてる、たくさん食べてる。しかも主枝いってる・・・。(´;ω;`)ブワッ。 ただ、ナスは道路側と奥側の2か所で育てていて、道路側はとりあえず... 2020.07.28 ナスピーマン
レタス系 サニーレタス、とうとうクリスマスツリーになる 今年はサニーレタスを20株ほど植えて、たくさん食べることが出来ました。😌祖母にも叔母にも手伝ってもらい、食べて食べて食べて。。。。今も食べ続け。。。 やはり「適量」って必要だと学びました。😌 そんなサニーレタスもそろそろ終わりに近づいている... 2020.07.27 レタス系
玉ねぎ 玉ねぎの様々な形 7月25日の玉ねぎの様子。除草したかったけれど、「数日前の雨で畑が湿っていた!!」という言い訳で断念。😁 まだまだ小さい玉ねぎ。また雨が降るようなので、化成肥料をパラパラまいてきました。これが最後の追肥かな。🤔 こんな中くらいのサイズだって... 2020.07.26 玉ねぎ
カブ カブとキュウリの収穫で、また漬物 7月25日、またまたカブの収穫をしてきました。今回はまとめて収穫。要するに、カブの漬物が結構できる。\(^o^)/ 同じく収穫してきたミニキュウリ。大量に実をつけていました、4株で26本。株も疲れたのか枯れ始めてます。😓 この「ゲランドの塩... 2020.07.25 カブキュウリ
ナス ナスとピーマンの様子 7月18日、ナスとピーマンの様子です。 先週くらいから、アブラムシ?の猛攻にあっています。。。😢スプレーもまいたけれど、刈草を株元にしいて、天敵を呼ぶ作戦も行うことに。 やばい、性格が出てしまうっ。。。とりあえず刈草をしいたけれど、こんな小... 2020.07.23 ナスピーマン
トマト 色づかないトマトたち 7月18日時点のミニトマトの様子。色づきません。🍅来週あたりは色づいているかな??😍 イエローアイコ。 超スイートトマト。 合計2株しか植えていないので、どんどん脇芽を挿して増やしたいっ!!とりあえず色づくのを楽しみに待っています。😍 2020.07.22 トマト
レタス系 葉物野菜の大量消費が続きます。 6月半ばくらいから、サニーレタス・サンチュなどの葉物野菜が大量に収穫出来ています!!🍃🍃 塩・胡椒・オリーブオイルを混ぜ合わせたら、柔らかくてとっても美味しいサラダが簡単に出来上がります!! たくさん収穫できるので、毎週ひたすらサラダを食... 2020.07.21 レタス系
カブ キュウリとカブ初収穫で、漬物になる 7月18日、カブとキュウリ、その他諸々を収穫してきましたっ。😍ほぼ緑。 家庭菜園歴は約10年。カブは初栽培でした。そして初収穫!!ただ収穫できるサイズになっていたのは1個だけ。笑 ミニキュウリは4株を種から作って、収穫はもう30本弱になりま... 2020.07.20 カブキュウリ
ゴーヤー 間に合うのか、ゴーヤー。 6月6日、ゴーヤーを畑に直まきしてきました。2-3粒を、2か所にまいて、あとはホットキャップまかせ。けれど1週間たっても発芽せず、しばらくほったらかしにしていました。😐 それから1か月以上たった7月18日、なんだか立派に成長してくれたようで... 2020.07.19 ゴーヤー
黒豆 畑に忍び寄る影。。。 7月に入り、順調に育っているとうもろこし(ランチャー82)と黒豆たち。今年はシカ・アライグマ予防に、四方に棒を立て、ひもで囲むことに。 6月13日、1つ目のスズランテープ囲い。シカはピンク色が嫌いという情報をネットで仕入れたので・・・。シカ... 2020.07.16 黒豆トウモロコシ