5月22日に種まきをしたモロッコインゲン。つるあり平鞘インゲンです。
5-6粒を穴に種まき。種まきをして、気づいたときにはぐんと伸びていました。
下の写真は6月4日の様子。5-6粒種まきした割には、半分ほどの発芽のようです。
6月25日(種まき後約1か月)には、自らネットに寄る。
ここがキュウリとの違いですね。とっても助かる。
7月9日(種まき後約50日)、どんどんネットを昇っていきます。
とうとう空高くまで、昇っていきました。摘心せず、このままほったらかします。
モロッコインゲンも、基本ほったらかし栽培でいけるんじゃ・・・?
とにかく、収穫が楽しみです。😍
コメント