みょうが みょうがの栽培の様子。 数年前から畑の端で、みょうがを1㎡くらいで作っています。毎年採れても20個程度しか収穫できず。。。。ということで、今年はもう少し栽培面積を増やすことにしました。 4月前後くらいでみょうがの苗を購入し、道路側に1列植えたのです。5月25日、と... 2019.05.27 みょうが
じゃがいも じゃがいもの土寄せをしてきました。 4月20日に植え付けたじゃがいも。🥔左から2列キタアカリ、1列ホッカイコガネ。芽かき&土寄せをしてきました。ホッカイコガネは晩生タイプなので、キタアカリの方が成長早し。☺ 雑草がとんでもなく、除草も兼ねての土寄せでしたが、雑草たちはまたす... 2019.05.26 じゃがいも
ナス ナスを種から作ってみました。 ナスの苗をジフィーセブンで作ることに。 巷の100円ショップの種は、どこのメーカーかもわからない!!などと思っていたけれどキャンドゥで、なんとカネコ種苗の種が売っていました。☺タネも少量・値段も100円と、安いし申し分もなしです。 種はこ... 2019.05.22 ナス
じゃがいも 4月20日に植え付けた、ジャガイモのその後は、、、。 4月20日に植えた、じゃがいも🥔の経過です。 上の写真が4月20日で、下の写真が5月19日。(左2列がキタアカリで、右1列がホッカイコガネです。) とりあえず雑草が凄まじかったです。下の写真は雑草が特に酷いところ。 雑草を何とかしようとは... 2019.05.21 じゃがいも
トマト ミニトマト・中玉トマトの植え付け 5月19日、ミニトマトの植え付けをしてきました。右からオレンジバルチェ・ハニーイエロー・シュガーミニ・中玉フルーツルビー。今年はカラフルミニトマトをメインに。そして大玉トマトは難しいので今年はパス。 それにしても、サントリーの本気野菜苗は高... 2019.05.20 トマト
シシトウ ナス・ピーマン・シシトウの植え付け 5月19日、ナス・ピーマン・シシトウを植え付けしてきました。全て税込み95円の苗づくし。 苗で買って植え付けた数は、、、、、、。シシトウは、1株で十分すぎる程収穫できるので、今回も1株で。ピーマンも十分収穫できるけれど、ピーマンの肉詰めを考... 2019.05.19 シシトウナスピーマン
オクラ 去年のオクラの収穫具合。 去年のオクラの様子。一昨年はとても良い収穫だったのに、2018年はあまり収穫できませんでした。。。 下の写真、オクラは数本程度。😢 去年から比べると、全然×なオクラの本数。😢 でも、刻めば多く見える。☺ 今年はリベンジします。🔥 2019.05.13 オクラ
トウモロコシ 去年のとうもろこしの収穫 去年のとうもろこし、収穫した記事を更新し忘れていました。😓 無事収穫できました。が、天候良くなかったのか、あまり良い出来ではありませんでした。ただ、そこそこ甘く、コーンスープにしたら美味。☺今年もコーンスープ作ります♫ 他の野菜も収穫し... 2019.05.12 トウモロコシ
玉ねぎ 玉ねぎと長ネギの植え付けをしてきました。 5月11日、玉ねぎと長ネギを植え付けてきました。左の写真は玉ねぎ、その奥が長ネギ苗です。そして右の写真が長ネギ。長ねぎは穴をあけて落とすだけ。穴あけは、少し太いタイプの支柱でやると良いです。☺ 上の写真にも載ってますが、最近のお気に入りシー... 2019.05.11 玉ねぎ長ネギ
じゃがいも じゃがいもの植え付けをしてきました。 長かった北海道の冬も終わり、ようやくきた春、そう4月20日。ジャガイモの植え付けをしてきました。今までで一番少ない量かもしれません。全部で80株弱の種イモを植え付け。 オケラ予防にダイアジノン3をまいて、種イモにじゃがいもシリ... 2019.04.20 じゃがいも
玉ねぎ 思い切って人参を収穫っ 9月23日、人参収穫。玉ねぎ回収。人参、間引きしなかったところはミニキャロットがごーろごろ。玉ねぎは球根かな?ていう小ささと、普通のミニサイズ。(';')玉ねぎをうまく育てられません~。(*´з`)来年頑張るっ。 2018.10.08 玉ねぎ人参
かぼちゃ カボチャ収穫してきましたっ 9月23日、かぼちゃ収穫。栗坊と、ながちゃんカボチャ。ながちゃんカボチャは、栗坊に比べて収穫期が遅いのかな、なかなか収穫適期が分からなかった。あー、おばば様が昔よく作ってくれた、かぼちゃ団子が無性に食べたくなってきた。(';')甘くなるまで... 2018.10.07 かぼちゃ