白菜 収穫白菜をせっせと料理。 今年はたくさんの白菜が収穫できたので、せっせと消費中です。今シーズンの畑は終了してしまったし、、、。コロナ禍で基本引きこもり。 暇ヒマひま。(´・ω・)・・・・・。なので白菜消費。餃子も皮から手作り。(大切なことは全てホームベーカリーがやっ... 2020.12.12 白菜
白菜 今年の家庭菜園、全ての収穫を完了しました! 11月14日、家庭菜園野菜、全ての収穫が終わりました~っ。 白菜大量・長ネギ数本・キャベツ2玉。 キャベツ、収穫量は少なかったけれど、綺麗なキャベツが採れたので、 ふわふわお好み焼きを作りましたっ!!美味。 あとは、まだ大量にストックがある... 2020.11.17 白菜
大根 白菜、キャベツ、大根収穫 今日は、白菜、キャベツ、大根を収穫してきましたっ。 とりあえず、しっかり丸まっているものだけ収穫。 そして、キャベツも収穫できました。タネから作るキャベツは、なかなか上手くいかなかったけれど、一つは収穫出来て良かったですっ。( ^ω^ ) ... 2020.10.31 大根白菜
長ネギ 本日の収穫 畑もほぼ終わり。楽しめるのは、葉物野菜や大根など、限られた野菜になってしまいました。_:(´ཀ`」 ∠):というわけで、白菜、大根、長ネギを収穫しました、30分ほど前に。白菜、外側の方はムシがたくさん。_:(´ཀ`」 ∠):葉っぱをむしり続... 2020.10.17 長ネギ白菜
みょうが みょうが、ポコポコとなっている。 みょうが、9月末から行く度にポコポコとなっています。写真、まったく撮ってなかったようです。😱 とりあえず、みょうがを加工したらこうなります。(´・ω・) うまし。 2020.10.15 みょうが
黒豆 最後のナス・ピーマン収穫と黒豆。 10月10日は、最後のナス・ピーマンの収穫でした。収穫後は株を撤去。オクラもゴーヤーも、実もの系は全て撤去してきました。 そして黒豆とサニーレタスを収穫。少し早かった感があるけれど、採ってしまいました。今後は、葉物野菜と大根・みょうが等を楽... 2020.10.14 黒豆ナスピーマンレタス系
白菜 今年の白菜、初収穫しましたっ! 10月10日、今年初の白菜収穫っ。😍7月18日に種まきをした白菜を、収穫してきました。 60日白菜のはずが、約3か月かかって丸まりました。😮農薬を使っていないので、虫食いもあり。それで結構皮をむいたのですが、それでも結構大きい。 全て同じタ... 2020.10.11 白菜
ゴーヤー なんとかゴーヤーも収穫できた。 葉ばっかり生い茂っていたゴーヤーも、9月末、数本収穫することが出来ました!! よくみるとカタツムリ🐌がへばりついてる。 いつも以上に苦みを感じた気がする。けれどとても美味しかったゴーヤーチャンプルー。😍 ゴーヤーを来年はきっと作らない、そん... 2020.10.11 ゴーヤー
オクラ オクラ収穫が続く 9月12日、オクラを収穫。といっても、もうそろそろ終わりごろ。この日は20本くらい収穫出来ました。 ゆでて刻んで食べるのも美味しいけれど。。。この間、お肉を巻いて食べてもとっても美味しかったです。🍚 お肉と相性良かったです。ご飯おかわりしち... 2020.09.16 オクラ
大葉 大葉が一回り大きくなった。 9月12日、先週と比べて大葉が一回り大きくなったように感じる。先週大葉の写真を撮らなかったから比較できないけれど、明らかに一回り大きく感じる。どのポイントで成長したのかが知りたいっ。 とりあえずたっぷり大葉を収穫。 そしていつかのしそ巻き。... 2020.09.15 大葉
ゴーヤー ゴーヤー、葉の勢いは猛烈なのに未収穫 6月初めに畑直まきしたゴーヤー。7月中旬でこんな感じだったゴーヤー。 9月12日時点ではこんなになりました。3株でこの葉の勢いスゴイ。 けれど1つも収穫できていません。今一番大きい実でもそれほど大きくない。そして曲がっている様子。 採れるの... 2020.09.14 ゴーヤー
大葉 荒れ狂う雑草除草からの悲劇。。。 9月12日5時50分、天候少雨。荒れ狂う雑草に対処するため、除草スタートしました。 だって雑草こんな感じ。雑草で見えないからか、漬物の重しとか、車のホイール捨てられてるし。😮とりあえず捨てた人、不幸になりますように。🙏🙏🙏🙏🙏 雨ということ... 2020.09.13 大葉オクラかぼちゃ長ネギナス人参ピーマン