hatakepco

みょうが

みょうが、ポコポコとなっている。

みょうが、9月末から行く度にポコポコとなっています。写真、まったく撮ってなかったようです。😱 とりあえず、みょうがを加工したらこうなります。(´・ω・) うまし。
黒豆

最後のナス・ピーマン収穫と黒豆。

10月10日は、最後のナス・ピーマンの収穫でした。収穫後は株を撤去。オクラもゴーヤーも、実もの系は全て撤去してきました。 そして黒豆とサニーレタスを収穫。少し早かった感があるけれど、採ってしまいました。今後は、葉物野菜と大根・みょうが等を楽...
白菜

今年の白菜、初収穫しましたっ!

10月10日、今年初の白菜収穫っ。😍7月18日に種まきをした白菜を、収穫してきました。 60日白菜のはずが、約3か月かかって丸まりました。😮農薬を使っていないので、虫食いもあり。それで結構皮をむいたのですが、それでも結構大きい。 全て同じタ...
ゴーヤー

なんとかゴーヤーも収穫できた。

葉ばっかり生い茂っていたゴーヤーも、9月末、数本収穫することが出来ました!! よくみるとカタツムリ🐌がへばりついてる。 いつも以上に苦みを感じた気がする。けれどとても美味しかったゴーヤーチャンプルー。😍 ゴーヤーを来年はきっと作らない、そん...
雑記

ほぼ一人でバーベキュー。

今日は、ほぼ一人でBBQをしました。( *´艸`) ロゴスのアタッシュグリルMで。途中甥っ子や姉が参加しつつ、ベースは一人。それでも楽しかった~。更にロゴスのスキレットでお肉と野菜の炒め物。取っ手がはずせて便利。 更にロゴスの岩塩プレートで...
雑記

敬老の日に用意したものは、、、

今日は敬老の日。ですが、昨日祖母宅にフルーツボックスを届けました。 こんな感じで美味しい厳選フルーツが箱詰めされています。(写真は甥っ子が親へあげたものですが。) 楽天の「愛の果実」というお店で買いました。楽天派。ラクテニストです。😍 祖母...
オクラ

オクラ収穫が続く

9月12日、オクラを収穫。といっても、もうそろそろ終わりごろ。この日は20本くらい収穫出来ました。 ゆでて刻んで食べるのも美味しいけれど。。。この間、お肉を巻いて食べてもとっても美味しかったです。🍚 お肉と相性良かったです。ご飯おかわりしち...
大葉

大葉が一回り大きくなった。

9月12日、先週と比べて大葉が一回り大きくなったように感じる。先週大葉の写真を撮らなかったから比較できないけれど、明らかに一回り大きく感じる。どのポイントで成長したのかが知りたいっ。 とりあえずたっぷり大葉を収穫。 そしていつかのしそ巻き。...
ゴーヤー

ゴーヤー、葉の勢いは猛烈なのに未収穫

6月初めに畑直まきしたゴーヤー。7月中旬でこんな感じだったゴーヤー。 9月12日時点ではこんなになりました。3株でこの葉の勢いスゴイ。 けれど1つも収穫できていません。今一番大きい実でもそれほど大きくない。そして曲がっている様子。 採れるの...
大葉

荒れ狂う雑草除草からの悲劇。。。

9月12日5時50分、天候少雨。荒れ狂う雑草に対処するため、除草スタートしました。 だって雑草こんな感じ。雑草で見えないからか、漬物の重しとか、車のホイール捨てられてるし。😮とりあえず捨てた人、不幸になりますように。🙏🙏🙏🙏🙏 雨ということ...
大葉

大葉もコンスタントに収穫中

種から育てて畑に植え付けた大葉。コンスタントに収穫出来ています。写真右側。 大葉の株はそのまま抜かず、種をまき散らかしてもらおうと思います。そうしたら来年は種を買わなくて済む。😍 てなわけで、周りをちゃんと除草しようと思います。あー、しんど...
オクラ

オクラ大収穫。

8月下旬。ようやくオクラが本気を出してくれた。  8月22日。約20本収穫。 8月29日、約60本収穫。写真は他がメインになっちゃってるけれど。( *´艸`) 9月5日、約70本収穫。うん安定の肥大化。手のひらサイズもありました。 ねばねば...