今年のインゲン栽培、品種を考えた結果、全てつるなし品種としました。
つるなしインゲンは、収穫期間が2週間程度と、潔いのが気に入っています。
4月29日、平鞘インゲン・丸鞘インゲンを数か所ずつ種(豆)まき。
すると5月13日には、下の写真のように、ほぼ発芽の確認ができました。

そして6月3日の様子。少しずつ成長しています。

去年もつるなしインゲンがたくさん収穫出来たので、今年もそれくらい収穫出来ますように。

今年のインゲン栽培、品種を考えた結果、全てつるなし品種としました。
つるなしインゲンは、収穫期間が2週間程度と、潔いのが気に入っています。
4月29日、平鞘インゲン・丸鞘インゲンを数か所ずつ種(豆)まき。
すると5月13日には、下の写真のように、ほぼ発芽の確認ができました。
そして6月3日の様子。少しずつ成長しています。
去年もつるなしインゲンがたくさん収穫出来たので、今年もそれくらい収穫出来ますように。
コメント