遡ること約1か月の7月3日。秋野菜の種まきをしてました。
種まきをしたのは、キャベツ・白菜・レタス・サニーレタス。
雪が積もるまで、何かを収穫する気満々です。🙊
種まきから約2週間後の7月17日。
白菜ばかりが元気です。いつも白菜が先陣を切って成長してくれる。
奥から白菜・レタス・キャベツ・サニーレタスと種まきして、雑草とともに成長中。

そしてジャガイモと玉ねぎの跡地にそれぞれ植付をしました。(7月27日・8月7日)
今回は防虫ネットをちゃんと掛けて、更に住友園芸のベニカXガード粒剤も使用。💊

ちなみにサニーレタスやレタスは防虫ネットなしで。


残った苗などは、畑の余ったスペースに防虫ネットなしで植えてみました。
ベニカXガード粒剤は使用したから、どうなるかが楽しみ。
これで秋も収穫が楽しめるという事です。🙉
コメント