えごま とんでもなく徒長したエゴマ(ダイソー種)の今。 ダイソーで購入した「えごま」の種。3月10日、水で膨らむ土ポットジフィーセブン小(30mm)に種まき。そして、そのまま更に徒長を続けました。下の写真は4月1日のものです。徒長徒長徒長徒長。でも見捨てない。その後すぐ、深めにポット上げをしてか... 2023.04.15 えごま
えごま バジルに遅れてパセリも発芽。えごまと大葉はとんでもない。 3月25日(種まき2週間後)、ようやくパセリも発芽中。1週間前はバジルのみ発芽でしたが、ようやく追いついてくれました。 それにしても、バジルの安定の発芽率。ダイソー最高。コスパ最強。小さめの葉がパセリ。バジルは安定に葉を大きくしてきています... 2023.03.27 えごま大葉バジルパセリ
えごま バジルとパセリ、えごまと大葉の種まき1週間後の様子。 ダイソーの種「バジル・パセリ」、3月18日(種まき1週間後)の様子です。バジルは1週間で安定の発芽率です。1週間でぴょこぴょこ発芽しています。ジフィーセブン(小)でも、バジルは1週間で発芽済み。ですが、パセリは無反応。下の写真、発芽している... 2023.03.21 えごま大葉バジルパセリ